2PGamesとZerocreationGameは、「飢えた子羊」の正統続編となるPC(Steam)向けビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」を2025年第4四半期にリリースすると発表、ストアページを公開した。

目次
  1. 「泣き叫ぶ雁」について
  2. 「泣き叫ぶ雁」の特徴
  3. スペック

本作は、明末期のサバイバルをテーマとしたビジュアルノベル。プレイヤーは「獅駝国」に迷い込んだとある書生となり、妖怪たちが虐殺の限りを尽くす十日間を生き延びなければならない。また、その間に記憶を取り戻し、とある揚州の妓女の死の謎を解き明かす必要がある。

「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像

100万部のセールスを記録したビジュアルノベル「飢えた子羊」の正統続編として、前作の深い世界観と繊細なストーリースタイルを引き継いでおり、前作で続いて新たな主人公が登場。また、「飢えた子羊」の主人公の良と穂は、本作でも再登場し、本編とは別に新たな物語が描かれる。

「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像
「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像

書生の方知宥は、「水滸伝」を元に「金瓶梅」を書いた蘭陵笑笑生に倣い、「西遊記」を元に「獅駝国」を書く。しかし、愛する幼馴染の蘇怜煙を突然に亡くして、彼は心を病み、目にする人が獣に見えるように。筆を折らざるを得なくなり、酒に溺れる日々を過ごしていた。

三年に過ごして、彼は深酒によって、自分が書いた「獅駝国」の世界へと迷い込んでしまう。妖怪が悪行を働くのを見て、死を望む時、蘇怜煙の幼名に似た姿の小雁と出会う。彼は小雁を守るために、妖魔による虐殺が終わる最後の日まで過ごしたいと願うのだった。

「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像

本作では、2つの異なるストーリーラインが展開。半分の章で「残酷」な虐殺の歴史を描き、もう半分では「優美」な明時代末期における書生と名妓の恋の追憶が描かれる。最終的に、前向きになれるような感情や力を与えることを目指しているという。

「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像

日本語版は引き続き2PGamesが発売を担当。ローカライズ作業は順調に進行中とのこと。詳細は続報を待とう。

「飢えた子羊」の正統続編となるビジュアルノベル「泣き叫ぶ雁」が2025年第4四半期にリリース!の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「泣き叫ぶ雁」について

これは明末期のサバイバルをテーマとしたテキストアドベンチャーゲームです――プレイヤーは「獅駝国」に迷い込んだとある書生となり、妖怪たちが虐殺の限りを尽くす十日間を生き延びなければなりません。またその間に記憶を取り戻し、とある揚州の妓女の死の謎を解き明かす必要があります。

本ゲームは半分の章で「残酷」な虐殺の歴史を描いていますが、もう半分では「優美」な明時代末期における書生と名妓の恋の追憶を描き、最終的に前向きになれるような感情や力を与えることを目指しています。

「泣き叫ぶ雁」の特徴

・中国語原文32万文字にも及ぶ重複のないテキスト、複数のメインエンディングに加え、数十もの死亡エンドを含んでいます。
・多くの選択肢があり、自由度が高い、ダークな作風と緻密なストーリー。
・中国風アニメキャラクターデザインで、厳密な明朝の歴史的雰囲気があります。

スペック

タイトル:泣き叫ぶ雁
ジャンル:ビジュアルノベル
プラットフォーム:Steam
発売日:2025年第4四半期(予定)
対応言語:日本語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、英語
価格:未定
デベロッパー:Zerocreation Games
パブリッシャー:Zerocreation Games、2P Games
Steam:https://store.steampowered.com/app/3220060/

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

泣き叫ぶ雁公式サイト
泣き叫ぶ雁公式サイト