Yostarは、同社が運営している対戦型麻雀ゲーム「雀魂」を用いた小学生向け無料麻雀教室「雀魂 小学生麻雀教室」を7月26日に都内施設にて実施すると発表、本日6月21日より参加エントリー受付を開始した。

目次
  1. 参加エントリー方法
  2. イベント概要

「雀魂 小学生麻雀教室」は、昨今頭脳競技やeスポーツとしても注目される麻雀の楽しさを若年層へより知ってもらうことを目的に、2024年より継続して実施されているプログラム。

第4回目の開催となる今回は、麻宮あかねプロ、綱川隆晃プロ、日向藍子プロを招き、プロ雀士陣への質問やアドバイス要求OKの東風戦大会や各種レクチャーなどを通じて、楽しく麻雀を学ぶことができるプログラムが提供される。

参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

参加エントリー方法

イベント概要・注意事項を必ずご確認の上、応募フォームよりご応募ください。

応募フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfr2WkyehBbzEs4PY9r18ISkjm46FuzMWexkl6U6Ri6aYxgfA/viewform

エントリー締切:2025年7月12日(土)23:59まで

※当選連絡は2025年7月16日(水)に送付予定となります。
※応募者多数の場合は抽選となります。

参加プロ雀士(五十音順・敬称略):
・麻宮あかね

参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像

・綱川隆晃

参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像

・日向藍子

参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像

イベント概要

会場:東京都内某所
日時:2025年7月26日(土)13:00~17:00
参加費:無料
募集人数:24名(保護者含まず)
参加資格:小学1年生~6年生まで
主催:Yostar
協力:学生麻雀連盟

※応募者多数の場合は抽選となります。
※同伴者様は2名様までとなります。(ご参加されるお子様を含め、計3名様まで)
※ご兄弟など複数人でのお子様でご参加ご希望の場合、個別でご応募ください。ご兄弟でご参加できるよう尽力させていただきますが、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。

「雀魂 小学生麻雀教室」特設サイト
https://mahjongsoul-school.com/

過去の「雀魂 小学生麻雀教室」実施時の様子は、弊社オウンドメディア「Yostar Plus」にて公開中です。ぜひこちらもご確認ください。

第1回:https://plus.yostar.co.jp/mahjongsoul_school_2406/
第2回:https://plus.yostar.co.jp/2024_mahjongsoul_student/
第3回:https://plus.yostar.co.jp/mahjongsoul_2024osaka/

参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像
参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像
参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像
参加費無料の「雀魂 小学生麻雀教室」第4回が7月26日に都内で開催!参加エントリー受付を開始の画像

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #雀魂