Nianticは、iOS/Android向けアプリ「モンスターハンターNow」のメディア説明会および先行体験会を6月2日に実施した。

目次
  1. 今回のテーマはサンフランシスコのストリートカルチャーに
  2. 「狩猟笛」がついに登場
  3. シリーズ屈指の人気を誇る「ナルガクルガ」が追加
  4. 夏や部屋着、ナルガクルガをイメージした重ね着が登場
  5. 新たな強化個体「次元変異モンスター」の追加も
  6. 武器により深みをもたらす「スタイル強化」
  7. 3種類のレアリティが存在するログインボーナスも実装
  8. 「モンハンNowナビ」の第2回目が配信決定!

6月19日より開始となるシーズン6に先駆けて実施された説明会には、エグゼクティブプロデューサーの大隅栄氏、プロデューサーの麥谷結衣氏、あまりあや氏が登壇。今回はアップデートで追加される新コンテンツの詳細を中心にお届けする。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

今回のテーマはサンフランシスコのストリートカルチャーに

まずはじめにシーズン6の名称とキービジュアルが公開。今回は「夕凪乱す赤き残光」と題され、キービジュアルはサンフランシスコのスケートボードパークを背景に、ナルガクルガが暴れまわる様子が描かれている。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

本シーズンでは、サンフランシスコのストリートカルチャーにインスパイアされた重ね着が登場するほか、新たな武器種「狩猟笛」が追加される。

「狩猟笛」がついに登場

今回追加される「狩猟笛」は、攻撃によって奏でる音色で味方にバフをかけるサポート系の武器だ。追加にあたっては「モンスターハンターNow」にあわせたシンプルな操作体系になっているとのこと。

音色に関しては赤色と青色の2種類のみとなっており、タップで青、長押しで赤の音色を奏でることが可能だ。狩猟笛による旋律効果によって、自身はもちろん、味方にもバフをかけることができる。

旋律効果に関しては、攻撃力を上げるものから、耐震、聴覚保護といったスキルを付与するもの、直接ダメージを与えるものなどが存在する。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

実際にプレイしてみた感想として、とにかく扱いやすいという印象を受けた。これまでの「シリーズに登場する狩猟笛は、複雑な操作が要求されるイメージで敬遠しがちだったのだが、本作では2種類のシンプルな構成となっていたため、普段は双剣ばかり使う筆者でも楽々と味方に貢献することができた。

シリーズ屈指の人気を誇る「ナルガクルガ」が追加

シーズン6では、ナルガクルガに加え、ドスフロギィ、ビシュテンゴ、ブラントドスの4種が追加される。また、7月には古龍種、8月には亜種も追加されるとのことだ。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

俊敏な動きでハンターを翻弄する「ナルガクルガ」

ナルガクルガは「モンスターハンターポータブル 2nd G」で初登場し、俊敏に動き続ける攻撃が手強いモンスターだ。咆哮のあと、眼光が赤く光ることでさらに強化される点も特徴だ。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

今回の体験会ではナルガクルガに2回挑戦したが、クリアできたのは1回のみと中々に苦戦する結果となった。そのほかのモンスターと比べて、とにかく動きが速いため、油断しているとすぐに重い一撃を喰らってしまい、倒されてしまうハンターを多々見かけた。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

また、ナルガクルガの防具には、新たなスキルとして「状態異常蓄積時威力UP」というスキルが付与されているとのこと。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

毒を使った攻撃が厄介な「ドスフロギィ」

ドスフロギィは毒を使ってハンターを攻撃するモンスター。頭部にある毒袋が弱点となっており、攻撃することで毒の範囲を狭めることができる。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

防具には「ラストバレット」というボウガン、ガンランス、チャージアックスの最後のビン・弾のダメージを上昇させるものとなっている。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

尻尾を駆使したアクションがユニークな「ビシュテンゴ」

ビシュテンゴはトリッキーな動きで攻撃をしてくるモンスターで、尻尾を使ったアクションが多いモンスター。そのため尻尾を狙うことが狩る上で重要になるという。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

今回のプレイでは新たに追加された狩猟笛を使って狩猟に挑戦した。こちらもかなり厄介な動きをするため、全然ダメージを与えることができなかったが、狩猟笛でサポートに回ることでなんとか倒すことができた。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

防具には「追い打ち・麻痺」というスキルがついており、麻痺状態のモンスターに与える攻撃力が上がるものとなっている。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

雪の中に潜むモンスター「ブラントドス」

ブラントドスは雪の中を潜りながら攻撃してくるモンスターだ。体が雪に覆われている状態だとダメージが通りづらくなるが、攻撃をして雪を剥がすことで部位破壊が可能になるとのこと。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

防具にはハンマーの溜打攻撃と狩猟笛の響音攻撃を強化するスキルが付与されている。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

夏や部屋着、ナルガクルガをイメージした重ね着が登場

夏をテーマにした重ね着2種が追加となる。また、4月より過去に販売された重ね着の再販も行われているため、それらと組み合わせたコーディネートも楽しめるとのことだ。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

ほかにも、ルームウェアがテーマのものや、ドクター衣装、ナルガクルガをモチーフとした重ね着も追加される。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像
「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

新たな強化個体「次元変異モンスター」の追加も

本作に登場するモンスターは、次元の隙間を通って現実世界に出現しているという設定が存在するが、新たに追加される「次元変異モンスター」は特殊な次元を通って出現した強化個体となっている。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

強さは星8が最低ラインとなるため、それらの条件を解放することでマップに出現するようになるとのこと。

また、次元変異モンスターには特殊な部位が存在し、そこを破壊することで弱体化させることができるという。

登場する次元変異モンスターに関しては、シーズン6開始時点でボルボロス、トビガカチ、アンジャナフ、ジュラトドス、リオレイア、ベリオロスの6体が追加される。

次元変異モンスターは、紫色に光る部位を狙うことでエネルギーを放出させて弱体化することができる。部位破壊をしていない状態ではかなり厄介な相手で、時間もギリギリとなってしまうので、できるだけ早く破壊することをおすすめする。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

武器により深みをもたらす「スタイル強化」

新たに追加された「スタイル強化」は、強化の進んだ武器を自分好みにカスタマイズできる要素となっており、ステータスの上昇とスタイルの選択をすることができる。

ステータスにはレベルが存在し、武器のモンスター素材を集めることでレベルアップが可能となる。また、強化を進めていくとスタイルの変更の開放ができるようになる。スタイルに関しては、2つの中から1つを選ぶ形になるとのこと。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

スタイルの変更には次元変異モンスターから取得できる専用素材と星10モンスターから取得できる専用素材の2つが必要になるそうだ。

スタイル強化ができる武器に関しては、次元変異モンスターとして登場する6体のモンスターの武器が対象となる。スタイルの変更が可能な武器は、シーズン6の開始時点で、前述した武器の中から片手剣、太刀、ライトボウガンの3種となる。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

スタイルに関しては各武器に2種類ずつ実装。片手剣は斬撃に特化した「穿ち斬り」とバックステップからジャストラッシュを行う「ジャストラッシュ」が追加される。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

太刀に関しては、納刀時に最大3段階のチャージ後強力な一撃を放つ「威合」と、練気ゲージが赤く変化なる強化状態のタップコンポが変化する「気刃無双斬り」が実装。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

ライトボウガンは、回避と同時に再装填ができる「スライディングリロード」と、ステップと同時に射撃を行う「ステップショット」が追加となる。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

なお、スタイル変更に関しては、変更前にトレーニングモードでスタイルの確認ができるほか、素材を消費することで別のスタイルへと変更することもできるそう。

また、次元変異モンスターとスタイル強化の実装を記念して、これらに関わる武器の生産・強化に必要な素材が期間限定で70%ほど減少するとのことだ。

3種類のレアリティが存在するログインボーナスも実装

シーズン6の開始時より「ログインボーナス」も実装される。これは、マップに出現するモンスターのバルーンを叩くことで報酬を獲得するユニークなものとなっている。

出現するバルーンは、レアリティの低い順からクルルヤック、リオレウス、ジンオウガとなる。レアリティが上がるにつれて、竜玉のカケラやアイテムボックス拡張などのよりよい報酬が獲得できる仕組みとなっている。また、7日間連続でログインすることでジンオウガのバルーンが入手できるとのことだ。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

「モンハンNowナビ」の第2回目が配信決定!

第2回目となる公式番組「モンハンNowナビ」では、シーズン6で追加されるコンテンツを実機プレイを交えて紹介する内容となっており、出演者はよしなまさん、鈴木ノリアキさん、ゲストには石田晴香さんが登場するとのこと。配信は6月18日21時からとなっている。

また、定期的に開催されてるオフライン交流会に関しては、東京都と大阪以外の場所で開催予定とのことで、近日中に詳細が公開されるそうだ。

「モンスターハンターNow」ナルガクルガを含む新モンスター4体やファン待望の「狩猟笛」がシーズン6で登場!新強化個体「次元変異モンスター」の先行狩猟もの画像

狩猟笛やモンスターの追加など、ますます盛り上がりを見せる本作。新シーズンが始まるこの機会に、ぜひ遊んでみてはいかがだろうか。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー