集英社ゲームズは、スウェーデンのゲームスタジオ・Apog Labsが手掛ける「ATMOSFAR」(アトモスファー)のグローバルパブリッシャーとして協業することを発表した。

目次
  1. 「ATMOSFAR」について
  2. 概要

「ATMOSFAR」は、広大な雲海が広がる「惑星タイコス」を舞台にしたゲームで、プレイヤーは素材を回収しながら、様々な能力の飛行艇「ワスプ」を設計・アップグレードし冒険をする空島探索アドベンチャーゲーム。2026年にSteamにて発売予定だ。

空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「ATMOSFAR」について

「ATMOSFAR」は、無数の空島が浮かぶ神秘の「惑星タイコス」を舞台に、危険と謎に満ちた空の旅を通じて、星の真実を暴く探索アドベンチャーゲームです。無限に広がる天空のオープンワールドを、飛行艇「ワスプ」で駆け巡ろう。

「惑星タイコス」とは

雲海に広がる無数の空島が浮かぶ謎に満ちた惑星で、ジャングル・草原・岩山など豊富な地形の中で独自の生物が生態系を育んでおり、時に激しい雷雨なども発生します。

「ワスプ」とは

プレイヤーが操縦する飛行艇「ワスプ」には、折りたたみ式のキャンプを展開できる「汎用型ワスプ」や、重いものを持ち上げることのできる「運送型ワスプ」、空を偵察することができる「探索型ワスプ」、敵生命体と戦うことができる「戦闘型ワスプ」などさまざまな種類が存在します。

「クラウドクルーザー」とは

プレイヤーの拠点となる移動式巨大飛行船「クラウドクルーザー」では、「ワスプ」の整備や、船内のレイアウトのカスタマイズなど、冒険を支える基地になります。

空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像
空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像
空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像
空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像
空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像
空島探索ADV「ATMOSFAR」が2026年にSteamでリリース!パブリッシャーは集英社ゲームズに決定の画像

浮遊する島々、宇宙の遺物、そして未発見の生命体が存在する「惑星タイコス」で、飛行艇「ワスプ」で空を巡るもよし、移動式飛行基地「クラウドクルーザー」を自分好みにカスタマイズするもよし、最大4人での協力プレイで仲間と飛行隊を編成し、空の探索、基地建設、資源管理、地上探検など冒険に飛び立ちましょう。

概要

対応機種:Steam/Epic Games Store
ジャンル:空島探索アドベンチャーゲーム
発売日:2026年発売予定
プレイ人数:オフライン1人/オンライン1~4人(予定)
レーティング:未定
希望小売価格:未定
言語:日本語/英語/中国語(簡体字)/中国語(繁体字)/フランス語/ドイツ語/スペイン語/ブラジルポルトガル語
発売:集英社ゲームズ
開発:Apog Labs
「ATMOSFAR」集英社ゲームズサイト:https://shueisha-games.com/games/atmosfar/
「ATMOSFAR」Steamページ:https://store.steampowered.com/app/1798230/ATMOSFAR/

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

ATMOSFAR公式サイト
ATMOSFAR公式サイト
関連タグ #ATMOSFAR