Raccoon Logicは、SFアドベンチャー「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」を2025年5月にPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCでリリースすると発表した。
本作は、「Journey to the Savage Planet」の続編となるSFアドベンチャーだ。
舞台は、企業の貪欲さと愚かさによってめちゃくちゃになってしまった未来。会社をクビになり、宇宙の果てに取り残されてしまったプレイヤーは、複数の惑星へ行き、美しいエイリアンの世界を探索しながら、植物のスキャン、モンスターの捕獲、ダイビング、洞窟探索、極限登頂、アップグレードアイテムの制作など、さまざまな課題に直面することになる。
ソロプレイはもちろん、画面分割やオンラインでのマルチプレイも可能だ。
PC Gaming Showで公開となったトレーラーでは、「Journey to the Savage Planet」でもおなじみのマーチン・ツイード(Martin Tweed)が再登場するほか、宿敵ギュンター・ハリソン(Gunther Harrison)のお披露目、未公開のゲームプレイ映像も含まれているので、ぜひチェックしよう。
「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」はデジタル版とパッケージ版の2形態で販売。初日限定版には、ゲーム内で使用できる限定「ホット・ウィズ(Hot Wizz)」宇宙服やアロマスクラッチが同梱される。
以下、発表情報をもとに掲載しています
おかえり、探索者!好評だったコンテンツがすべて再現!
続編となる本作では、プレイヤーに好評だったコンテンツがすべて再現され、さらにあらゆる面でアップグレードされています。「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」にあるのはもっとたくさんの惑星・ギア・モンスター・笑い、それと前作の1,000倍もネバネバした粘液(グー)です!
「サベージプラネット」での旅第2章では、キンドレッド・エアロスペース(Kindred Aerospace)社のCEOマーチン・ツイードの物語が引き続き繰り広げられます。主人公は今回も、マーチンとマーチンと同じCEOであるギュンター・ハリソンとの星間企業間紛争に巻き込まれるのであった。
異星にて宇宙植民地化ミッションに励む主人公は、コストがかかりすぎるという口実で元雇用主であるアルタ・インターグローバル(Alta Interglobal)社に見捨てられてしまった。あなたはその主人公として見知らぬ土地を探検し、色彩鮮やかなエイリアンの惑星で資源を集め、廃棄物をリサイクルして、地球への帰還を試みる。
ジャンプ、スライディング、射撃でエイリアンの世界を駆け、植物をスキャンし、動物を捕獲し、新たなギアやアップグレードを発見しながら、隠されたさまざまな秘密を探っていこう。
Raccoon Logicのクリエイティブ・ディレクターAlex Hutchinson氏は次のように述べている:
「『リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット』を来年の5月にリリースできることを嬉しく思います。新しい物語では、みんな大好きキンドレッド・エアロスペース社のCEOマーチン・ツイードが再び登場し、新たな宿敵ギュンター・ハリソンに立ち向かい、星間企業同士の激しい衝突が描かれます。現段階で明かせる、ツイードとハリソンに関する情報はここまでですが、遥か彼方の星々を探検し、このエキサイティングな復讐の旅を楽しみながら、隅々まで目を凝らしていただければ幸いです」
「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」は、ソロプレイはもちろん、オンラインでのマルチプレイ(画面分割での協力プレイやオンライン協力プレイどちらも可能!)にも対応しているので、プレイヤーの好みに合わせてお楽しみいただけます。後者はクロスプラットフォームにも対応しており、各々が自身のご利用プラットフォームを通じて友人と冒険を共有することができます。
さらに、「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」の詳細なティザーコンテンツは、12月17日(火)午後10時に公開される予定です。どんな惑星・ギア・クリーチャー・スキル、そして笑いが披露されるか、どうぞお楽しみください。
「リベンジ・オブ・ザ・サベージプラネット」の主な特徴
三人称視点オンライン協力プレイ&クロスプレイ対応
親友、パートナー、ライバルと一緒に!あらゆるプラットフォームで同時にゲームをプレイできる。三人称視点に切り替えることも可能!美しい異世界の奥深くまで探索し、その秘密を解き明かそう。
画面分割モードをオンにしてソファでくつろぎ協力プレイ
同じソファに座って同じ画面を共有する、あの頃の懐かしい喜びを体験しよう。ただし、今回の企業風刺要素は前作よりも盛りだくさん。
4つのサベージプラネットでの限界への挑戦
4つの広大で活気に満ちた惑星で目にしたユニークな植物と生物をKindexに記録しよう。すべてをスキャンし、すべてを記録し、許可レベル(clearance level)を上げていけば……新しい(4番目に強い)ギアをアンロックできるかも?それと……惑星は4つだけではないかもしれない!どうでしょう?
スペースアクションとアドベンチャー体験
広大なワールドを走り、ジャンプ、射撃、すり潰し、踏みつけ、回避、スライディングを楽しもう。ラッソ(Lasso)とグラップル(Grapple)を使いこなし、自由に駆け抜けろ!ここには、異なるメカニズムを持つ3種類の粘液があり、そのほとんどは特に燃えやすい!エイリアンボス、風変わりなクリーチャー、奇妙なソフトウェア、さらには強欲なCEOなど、あなたはさまざまな難関に立ち向かうことになるだろう。
ハビタット&キャラクターのカスタマイズ
外来植物!スタイリッシュなギア!奇妙な鉱石!各惑星の隅々には、数え切れないほどの報酬と秘密が隠されている。探検しながら、キャラクターやハビタット(Habitat)をカスタマイズして、自分好みの小さな天地を切り開こう。
エイリアン・コレクション
数十種類もある異星生物をラッソで捕獲して、星間コレクターとしてスペーストレーラー(space trailer)の隣にあるカスタム檻にエイリアンを「招待」しよう。ニューフロリダ(Nu Florida)の景色に彩りを加えてみませんか?本当の宿敵は誰だ?ネバネバした爆発するエイリアンか?あなたをクビにした企業のお偉いさんか?
PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10009791/
Microsoft Store
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/revenge-of-the-savage-planet/9pftv8dknchx
Steam
https://store.steampowered.com/app/2787320/
(C) 2024 Raccoon Logic Studios Inc. All rights Reserved. Revenge of the Savage Planet and Raccoon Logic Studios are trademarks of Raccoon Logic Studios Inc
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー