HoYoverseは、gamescom 2025の出展内容を発表した。
8月20日~24日にわたって、HoYoverseブースにおいて、「原神」「崩壊:スターレイル」「ゼンレスゾーンゼロ」の三作品それぞれの展示エリアが設けられる。人気作品の世界に没入し、様々なエンターテインメントやイベントを体験することができる。ドイツのケルンメッセ・6号展示棟 C031の600平方メートルを占めるHoYoverseブーススペースにて、楽しいゲーム体験が待っているとのこと。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「原神」の「空月の歌」をテーマに設計されたブースエリアでは、まもなくリリースされる予定のナド・クライ地域の世界初公開現地体験イベントが開催されます。ストーリー内の生き生きとしたシーンの再現や、新たなストーリーに登場する様々な勢力、そして新バージョンで公開されるさらなるサプライズなど、新エリアに関する魅力的な伝説や物語が旅人の皆様を待っています。さらに、ブースでは楽しいチャレンジコンテンツに参加できるほか、人気バンドやコスプレイヤーのステージショーを観覧し、最新のグッズを購入することもできます。また、イベント会場からRocket Beans TVによるライブ番組が世界中に配信されますので、オンラインで楽しむこともできます。
開拓者の皆様は、7月2日にリリースされたばかりの「崩壊:スターレイル」Ver.3.4で銀河ファンタジーの旅を続けられるだけでなく、gamescomではまたひと味違った形で、その魅力を体感できます。オンパロスをテーマにした展示ブースでは、「永遠の地」やそこで繰り広げられた火を追う旅の記憶が呼び起こされることでしょう。また、オンパロスで行動を共にしてきた謎の仲間・ミュリオンが、天井から吊るされた立体造形として華麗に登場します。 星穹列車の車掌・パムや人気コスプレイヤーたちもスペシャルゲストとしてブースに登場し、来場者との交流の場が設けられています。そのほか、魅力的なアクティビティも多数ご用意しています。オリジナルキメラのデザインや、真実の獅子の口クイズへの挑戦、種類豊富なグッズの購入など、さまざまな楽しみ方が可能です。
1周年アニバーサリーを迎えた都市ファンタジーアクションRPG「ゼンレスゾーンゼロ」は、Ver.2.1のストーリーおよび柚葉とアリスのキャラクラーイメージから着想を得て、「怪談研究」をコンセプトに、gamescomにて没入感あふれるインタラクティブな体験をご提供いたします。ご来場いただいた皆様はPC、PlayStation5、Xboxで素晴らしいゲームコンテンツを楽しめるだけでなく、怪啖屋の招待のもと怪談研究に参加することになります。調査勲章を集めると抽選会に参加でき、柚葉特製の幸運グッズを含む豪華報酬を交換できます。ほかにもコスプレイヤーとの記念撮影や、ZZZ Hubでの「ゼンレスゾーンゼロ」公式グッズの購入、数量限定のセールキャンペーンを含むサプライズイベントなどと、楽しいイベントが盛りだくさんです。
HoYoverseは、8月20日~24日にgamescom 2025の6号館C031ブースにて、ファンとプレイヤーの皆様に忘れられない体験と楽しいひと時をお届けします。詳しくは公式サイトをご覧ください。
「原神」:https://genshin.hoyoverse.com/home
「崩壊:スターレイル」:https://hsr.hoyoverse.com/worldtour
「ゼンレスゾーンゼロ」:https://zenless.hoyoverse.com
(C) COGNOSPHERE
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー