Gamer編集部がその週にプレイしたゲームについて、気ままに紹介していく「編集部が遊んだゲーム」。新作多めでお送りします。
ロック
どうも、ロックです。驚くべきことに、まだ花粉に悩まされています。一体いつまで点鼻薬を買い続ければいいのか……こうなったらキャリアハイを目指しましょうかね。
さて今週は、ついに発売された「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」をプレイ。前作の時点で美しかったグラフィックがさらに進化しているのは一目で分かりました。景色を見ながらひたすら配達に勤しむ本シリーズにとって、この進化は大きいですね。今作では地震や砂嵐などの自然災害も起こるようで、より柔軟な対応が求められそうです。


配達面での新要素はまだあまり体験できていませんが、ルートを決める時に踏破難度が表示されるのは助かりますね。できるだけ簡単なルートを探すのも、険しい道にあえて突っ込んでいくのも楽しそうです。
そのほかにも、専門用語などを確認できる機能「コーパス」が付いていたり、久しぶりの人や初めてプレイする人へのサポートが行き届いている印象ですね。

戦闘の進化点もチェックしたかったのですが、初陣は荷物も身体もボコボコにされてしまい、それどころではなかったので、もう少し勘を取り戻してからにしようと思います。

(C)2025 KOJIMA PRODUCTIONS Co., Ltd. /HIDEO KOJIMA. Produced by Sony Interactive Entertainment Inc.
ハマダ
今週はお休みです
げっしー
こんにちはげっしーです。今週はサービスが開始された「ペルソナ5: The Phantom X」をさっそくプレイしていました。TGS2024での試遊、CBT、先行プレイなど、これまでに多くプレイさせていただいていましたが、それでも自分の環境でじっくりプレイできる機会というのを待ちに待っていました。
ストーリー自体は何度も見ているのですが、先行プレイ時にもうかがっていたように、要所要所で細かい調整が行われているというのを自分の目でも確認できているので、なかなか飛ばせずに再びじっくりとプレイしつつ、キウチパレスを攻略しています。
また、以前までのプレイでは確認できなかったシナジーも確認でき、プレイする手が止められません。契約の運はあまりよくはないですが、ジョーカーの入手を目指してこれからもプレイし続けていきます。


(C)Perfect World Adapted from Persona5 (C)ATLUS. (C)SEGA.
Kemi
今週はお休みです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー