Phoenixxは、タマシイとホンノウのパリィ&バディアクション「パーリィナイトメア」のNintendo Switch版を2025年6月26日に配信する。
目次
「パーリィナイトメア」は、悪夢ナイトメアに囚われた主人公の「タマシイ」と、その相棒でもう一人の自分でもある「ホンノウちゃん」が力を合わせて戦う見下ろし型のアクションゲームだ。

敵として襲いくる多種多様な「トラウマさん」に対し、プレイヤーであるタマシイができることは“パリィ”のみ。プレイヤー自身の力は微力ながら、自動で動き回るホンノウちゃんにトドメを差してもらい共闘することで、数多の敵を撃破可能。闇に覆われた悪夢を光で照らしていくことができる。
さらに、光を集めることで溜めたゲージを放つことで、一撃必殺の“バースト”が使用可能に。ド派手な演出と共に、画面内の敵を一掃したときの爽快感はひとしおだ。つい身体が動いてしまうBGMとポップだけどちょい不気味なビジュアルにより彩られるこの悪夢とトラウマを、テンションぶち上げでなぎ倒そう。
また、Switch版の配信日同日には、Steamにてオリジナルサウンドトラックの発売も予定されている。作曲は久保田修氏、歌はエミ・エヴァンス(Emi Evans)さんが手掛ける美しいメインテーマとともに、パーリィナイトメアの世界に触れてみてはいかがだろうか。
以下、発表情報をもとに掲載しています
パリィ&バディアクション「パーリィナイトメア」Nintendo Switch版2025年6月26日(木)の配信が決定!
ボタン2つの簡単シンプル操作ながらも、ハラハラ感の味わえる⾻太難易度のアクションで、爽快感と達成感が味わえるとSteamにて好評をいただいておりましたが、ついにNintendo Switchでもお楽しみいただけるようになります。
「パーリィナイトメア」My Nintendo Storeはこちら!現在ご予約受付中!
予約期間~早期購入期間中は、10%OFFのセールを実施中!
期間:2025/6/13(金)00:00~7/11(金)1:59(JST)
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000095302
「パーリィナイトメア」の世界を彩る楽曲を収録!オリジナルサウンドトラックも2025年6月26日(木)配信開始!
Steamにて、かねてより販売が切望されておりました本作のオリジナルサウンドトラックが、Steamにて配信されます。メインテーマをはじめ、各シーンでのトラウマへの表現方法が光る楽曲が勢ぞろいです。
「パーリィナイトメア」Steamページはこちら!
https://store.steampowered.com/app/2081230
本作の全ての楽曲は「beatmania IIDX」への楽曲提供を始め、今まで数多の曲を世にお送り出してきた「久保田修」氏が作編曲を担当。持ち味のオーケストレーションだけでなく、様々なジャンルからのアプローチでパーリィナイトメアを彩ります。また、メインテーマでは「NieR:Automata」のテーマソングでも知られるエミ・エヴァンス(Emi Evans)氏が歌を担当。久保田氏とエヴァンス氏のタッグでお送りするメインテーマがパーリィナイトメアに込められたメッセージを送り届けます。
久保田 修(Osamu Kubota)

4歳からピアノのレッスンを受け、東京大学でフランス文学を専攻し、フランスに短期間滞在した際にバンドでメジャーデビューという珍しい経歴の持ち主です。
日本や中国で映画やテレビドラマのサウンドトラックに進出する傍ら、コナミの大ヒットリズムゲーム「Beatmania II DX」シリーズへの楽曲提供によりゲーム業界に進出。彼の作品は、ジャズやクラシックからエレクトロニック、実験的なサウンドまで多岐にわたり、若い世代に広く受け入れられています。
その後、「グラナド・エスパダ」や「三国志の天」など、アジアの大規模MMORPGタイトルの作曲を手がけ、「キングダムハーツ」「ラグナロクオンライン」そして「BEMANI SYMPHONY」コンサートなど、主要なコンサートやレコーディングセッションにも参加しています。最近では、世界的に有名な漫画家・松本零士による「銀河鉄道 999」の舞台公演で音楽監督を務める栄誉に預かりました。現在も、世界各地でアンサンブルやフルオーケストラと共に録音を続けています。
エミ・エヴァンス(Emi Evans)

東京をベースにした日本とイギリスのハーフの歌手、作詞家で、ボイスオーバーも手掛けるタレントです。ロンドン生まれの彼女は、2000年に東京に移り、トリップホップ・エレクトロニック・ディオーFreesscape(二人組バンド、フリースケープ)を立ち上げ、カルティエ、レクサス、クリスチャン・ディオール等のブランド・イベントに歌手として参加しました。彼女はメルセデス・ベンツ、キャノン、ニベア、パナソニック、P&G, サントリー等の企業のTVドラマやCM楽曲のレコーディングにも参加しています。
ゲームの世界において彼女のメジャーデビューは、歌手兼作詞家として参加したNier(2010)に彼女が提供した造語歌詞(Chaos Language)がNierファンの中で話題となると共に、Nier(2010)がサウンドトラック・オブ・イヤー賞を受賞しました。
また、彼女は各大手ゲーミング・フランチャイズ企業ーBANDAI NAMCOのDark Souls、Ace Combatフランチャイズ、MistwalkerのTerra Battle、カプコンのMonster Hunter、サイゲームスのGranblue Fantasyシリーズ等の歌曲をレコーディングしました。
彼女はNier Automata(2017)の多くの楽曲にも参加し、同じ年にそのサウンドトラックはThe Game Awardsの”サウンドトラック・オブ・ザ・イヤー”賞を獲得し、Nierシリーズで歌唱録音した”イニシエノウタ”が、2020年、東京夏季オリンピック(2021年開催)の開会式に二度にわたって演奏されました。
ゲーム以外の分野では、Star Wars ーVisions シリーズにボーカルパートを録音し、Star Warsの世界にカオス言語でデビューを成し遂げました。またKoji Endoの映画ー”AceAttorney”楽曲スコア、Keiichi Okabeのアニメ”結城友奈は勇者”シリーズ、NHK ドラマ”真夜中のパン屋さん”、″ちむどんどん″のサウンドトラックにも参加しています。
製品概要
タイトル:パーリィナイトメア
開発元:株式会社 STUDIO えん
ジャンル:パリィ&バディアクション
プレイ人数:1人
対応ハード:Nintendo Switch/PC(Steam)
配信日/発売日:
Nintendo Switch:2025年6月26日
PC(Steam):配信中
価格(税込):880円
対応言語:日本語、英語、簡体字、繁体字
(C) 2025 Studio e-n Inc.
Published by Phoenixx Inc.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー