第四境界は、チャット型フリーホラーゲーム「幽拐食堂」を無料公開した。

「幽拐食堂」は、怪異の住まう激安食堂へと迷い込んでしまった女子大学生「橘つむぎ」を救い出すため、彼女とメッセージアプリでやり取りをしながら謎を解いていく飯テロ×ホラーゲームだ。

第四境界によるチャット型ミステリーARG「幽拐食堂」が無料公開!シリーズ主人公「橘つむぎ」のキャラデザをNOCO氏が担当の画像

PCやスマートフォンのブラウザから誰でも無料でプレイ可能で、配信初日にXでトレンド入りするなど話題となった。

「橘つむぎ」は行く先々で怪異に遭遇してしまう体質で、事故物件から無事に引っ越したはいいものの、度重なる出費によりパンの耳で日々を凌ぐ日々。そんな時に激安食堂を見つけた彼女は歓喜したものの、その後すぐに金縛りにあってしまい、助けを求めている。

彼女とはメッセージアプリを通してやり取りを行い、物語を進行していく。例えば「自撮りを送って」と送信すると、実際に自撮りを送ってもらうことも可能だ。

第四境界によるチャット型ミステリーARG「幽拐食堂」が無料公開!シリーズ主人公「橘つむぎ」のキャラデザをNOCO氏が担当の画像
第四境界によるチャット型ミステリーARG「幽拐食堂」が無料公開!シリーズ主人公「橘つむぎ」のキャラデザをNOCO氏が担当の画像
第四境界によるチャット型ミステリーARG「幽拐食堂」が無料公開!シリーズ主人公「橘つむぎ」のキャラデザをNOCO氏が担当の画像

なお、「幽拐食堂」は第四境界が手掛けるチャット型ミステリーARG「幽拐シリーズ」の第二弾。前作「幽拐エレベーター」はプレイヤーが殺到しサーバーがダウンするほど多くのユーザーを集めたが、その後もプレイヤー数が増え続け、シリーズ化が決定した形だ。今回の「幽拐食堂」の無料公開は、第四境界の総プレイヤー数が1,269,000人突破記念と、ユーザーへの日頃の感謝を込めたものだという。

第四境界ではこうした反響を受けて、イラストレーターのNOCO氏に依頼し、シリーズの主人公である「橘つむぎ」のキャラクターデザインや作中イラストを手掛けてもらったとのこと。

第四境界によるチャット型ミステリーARG「幽拐食堂」が無料公開!シリーズ主人公「橘つむぎ」のキャラデザをNOCO氏が担当の画像

リリースを記念して、4月15日から4月20日まで東京・天王洲アイルで開催される第四境界初のリアルイベント「東京侵蝕2025 supported by SANKYO」にて、NOCO氏が描く「幽拐シリーズ」のキービジュアルが展示されるほか、グッズの先行販売も実施されるので、気になる人はこちらのイベントもチェックしてほしい。

「幽拐食堂」ゲームプレイページ
https://www.daiyonkyokai.net/play/VB2mWvHudK22zME9XepR/

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー