バンダイナムコエンターテインメントは、2025年3月15日・16日に幕張イベントホールで「THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY MEETING ~P@SSION UP!!!~」幕張公演を開催した。ここでは3月15日に行われたDAY1公演の模様をお届けする。

本イベントは10周年という節目に全国を巡る、朗読劇あり、トークあり、ライブありのお祭りであるプロデューサーミーティング(通称プロミ)のひとつ。2024年11月からスタートして愛媛公演、熊本公演、大阪公演と順次行われ、今回の幕張を迎えた。フィナーレを飾るナンバリングライブは、7月に横浜で開催される。
現地での有観客に加えてASOBI STAGEでの配信も実施し、アーカイブ配信期間は全公演共通で3月17日(月)18時~3月24日(月)23時59分(購入は3月24日(月)18時まで)を予定。チケットを友人や同僚にプレゼントできるプレゼント用視聴チケットも販売しているので、詳細は公式サイトやASOBI STAGE券売ページで確認してほしい。なお、今回はミーティングのためライブのようなアンコールは行われていない。
DAY1出演者
寺島拓篤さん(天ヶ瀬冬馬役)
永野由祐さん(神楽麗役)
山谷祥生さん(蒼井享介役)
熊谷健太郎さん(握野英雄役)
濱健人さん(木村龍役)
バレッタ裕さん(華村翔真役)
渡辺紘さん(榊夏来役)
狩野翔さん(神谷幸広役)
古川慎さん(アスラン=BBII世役)
児玉卓也さん(卯月巻緒役)
古畑恵介さん(橘志狼役)
榎木淳弥さん(舞田類役)
小松昌平さん(牙崎漣役)
三瓶由布子さん(秋月涼役)
浦尾岳大さん(兜大吾役)
比留間俊哉さん(九十九一希役)
笠間淳さん(葛之葉雨彦役)
宮﨑雅也さん(花園百々人役)
立木文彦さん(齋藤孝司役)
河西健吾さん(山村賢役)
久しぶりに、提供コールから始まった本イベント。3月15日という315プロダクションにとっての記念日ということもあり、齋藤孝司社長、事務員の山村賢からより一層気合の入った挨拶が届けられる。とくに社長のテンションは最初からクライマックスといった様子でプロデューサーたちに何度もパッションコールを求めていて、この後に待つ「Beyond The P@SSION」が心配になってしまったほど。

アイドルたちもステージへ登場し、こちらもいくつか気合の入りすぎた挨拶で困惑と歓声が巻き起こる。スペシャルな日に合わせたケーキとの記念撮影も終えたところで、アイドルとプロデューサーの放つ「パッション!!」の掛け声を計測する「Beyond The P@SSION」のコーナーへ。
より強くて熱いパッションを集めていくという趣旨のもと、少しずつ記録を更新してきた「Beyond The P@SSION」。これまでの記録も映像で振り返りながら、幕張公演では社長が見せてくれたお手本の“ベーシックパッション”に倣って声を上げた。今回は1回目で、大阪公演の105デシベルを超える約107デシベルを叩き出し難なくクリア。ご褒美として、パッションキャラバン完走を記念したスチルイラストが公開された。


「STORY OF 31.5時間TV(朗読劇)」では、過去に実施された315プロダクションのアイドルが多彩な企画を届けるお祭り番組「駆け抜けろ!31.5時間TV!」がさらにパワーアップして登場。前半戦の総合司会は冬馬、アシスタントは百々人が担当し、トライアスロンなども行われるという。以前のミーティングで、ほかの選択肢があったにも関わらずプロデューサーが決めた「俺様最強海の家」といった懐かしいワードも飛び出していた。
一方、裏ではアイドルたちも出番を楽しみに待っていた。そこへ社長と賢も合流し、各地を巡ったパッションキャラバンの思い出を振り返る。ファンからの反響で今後への期待を感じたアイドルたちは、本格的に番組が始まる前に「パッション!!」と叫んで心を一つにする。

最初のコーナーは、絆が試されるユニット対抗の連想ゲーム。決められたお題に対し、315プロダクションで該当するアイドルをユニット内で揃えて答えられたチームが勝ちとなる。対決したのはスタジオのF-LAGSと、俺様最強海の家をDIYで復活させる企画に挑んでるDRAMATIC STARSだ。
会場のプロデューサーが決定したお題は「頭のいいアイドルといえば?」。元教師など該当する人物が多いため一希は悩んでいたが、大吾と涼は「身近に色々教えてくれる人がいる」と頷き合う。DRAMATIC STARSの面々も身近な人物を思い浮かべるが、当の本人だけはピンときていない様子だ。結果、一希は黒野玄武、桜庭薫は硲道夫を挙げたため揃わなかったが、各ユニットの仲の良さは伝わるものとなっていた。次の「315プロダクションのムードメーカーは?」ではDRAMATIC STARSが漫才のようなやりとりを繰り広げつつ、6人全員がこの事務所の空気を作り出している人物の名前を挙げた。
夏来、類、雨彦のお悩み電話相談室では“サイコーアゲアゲメガネ”から「午後の授業が眠くて困っている」、“馬主を夢見るおじさん”から「隣に住んでいる同僚の生活面が心配」といった悩みが寄せられる。話し合いの末うまく悩みが解消されたところで、続いて“情熱爆裂マスター”と“マウンテンビレッジ”から「仕事仲間にお礼がしたい」といった悩みが寄せられ、彼らがプロデューサーに抱えている想いがしみじみと語られる。さまざまなアイデアが出た結果サプライズパーティを開けばいいということになり、今後どうなるのかが気になるところ。

次は「315ミッション ドッキリチャレンジ」と題し、麗、龍、漣が「ケーキを食べたら人格が入れ替わってしまった!」というシチュエーションで享介、巻緒、志狼にドッキリを仕掛ける。迫真の演技でお互いを演じる麗たちだったが手応えがなく徐々に焦り始めた中、巻緒たちもケーキを食べたことでお互いに入れ替わってしまい……となったところで、実は享介たちこそが真のドッキリ仕掛け人だったことが明かされた。

トライアスロンに参加中の古論クリスが海にまつわる熱弁を披露する場面も挟み、後半戦に登場するアイドルとの対決コーナーがスタート。登場したのは英雄、翔真、幸広、アスランの4人で「何かをしている誰か」をジェスチャーで正確に伝えられたチームが勝者となる。


プロデューサーの選択で、まずは「ピエールが『Beyond The Dream』を踊っている」を伝えることになる。アイドルたちはお題に困惑しつつ、まずは英雄が「誰か」の部分を伝え、その後「Beyond The Dream」を踊って伝えようとするも翔真とアスランが大混乱。しかし幸広がファインプレーで一部を読み解き、どうにか半分ポイントが加算される。
2問目は「水嶋咲が相撲を取っている」となり、幸広が「相撲を取る」の部分はうまく伝えるものの「パピッ☆」と「チャオ☆」で取り違えが発生。ジェスチャーが似てしまったため「誰が」で混乱が巻き起こり……。たっぷりと時間をかけて抱腹絶倒の展開が繰り広げられたので、この模様はぜひ実際に映像で確かめてほしい。


「315プロデューサー会議」では、パンフレットの企画で実施したアンケートの結果を紹介。一番好きな曲は「PRIDE STAR」「Take a StuMp!」「Reason!!」が挙がり、出演者たちも好きな曲について「Compass Gripper!!!」「MOON NIGHTのせいにして」「Reversed Masquerade」や、ソロ曲を掛け合わせたライブだけの特別バージョン「その場所へ行くために-KEEP ON FIGHTING- × RULE ~牙ヲ穿テヨ~ BATTLE MIX」を挙げていた。「一番315だったライブイベント」では8th、3rd、7thが挙がり、当時の裏話も飛び出す。


ライブパートでは、新たな衣装「パッショネイトコンチェルト」に身をつつんだアイドルたちが登場。属性/年代ごとに分かれたチームで、プロデューサー参加型企画「パッション爆裂!楽曲シャッフル大作戦」で選ばれた楽曲を届けていく。
フィジカルチームがS.E.Mの「Life's Side Menu!」、インテリチームが「Rainy Memories」「いつかのトライアングル」、メンタルチームが「マイドラマティックヒロイン」、10代アイドルが「VIVA!!ファミリーリズム」「Bet your intuition!」、20代以上のアイドルが「宵闇のイリュージョン」を披露。「この年齢のアイドルに歌わせていいの?!」「この歌詞をこのアイドルに歌わせるんだ……」といった、普段のライブでは味わえないシチュエーションにプロデューサーたちは悲鳴のような歓声を上げていた。締めくくりはもちろん、始まりの曲「DRIVE A LIVE」だ。















このほか、社長と賢が生で読み上げてくれた「パッショナブル業務連絡」ではアーカイブ同時視聴上映会、本公演の映像化決定などに加え、パックマン45周年コラボや「うんこドリル」との驚きのコラボも発表に。パックマンやうんこ先生も応援に駆けつけ、大歓声の中でDAY1は終了した。
DAY1 ライブパートセットリスト
01.Life's Side Menu!/寺島拓篤(天ヶ瀬冬馬役)、濱健人(木村龍役)、古川慎(アスラン=BBII世役)、古畑恵介(橘志狼役)、小松昌平(牙崎漣役)、浦尾岳大(兜大吾役)
02.Rainy Memories/渡辺紘(榊夏来役)、比留間俊哉(九十九一希役)、笠間淳(葛之葉雨彦役)
03.いつかのトライアングル/永野由祐(神楽麗役)、山谷祥生(蒼井享介役)、熊谷健太郎(握野英雄役)
04.マイドラマティックヒロイン/バレッタ裕(華村翔真役)、狩野翔(神谷幸広役)、児玉卓也(卯月巻緒役)、榎木淳弥(舞田類役)、三瓶由布子(秋月涼役)、宮﨑雅也(花園百々人役)
05.VIVA!!ファミリーリズム/寺島拓篤(天ヶ瀬冬馬役)、永野由祐(神楽麗役)、渡辺紘(榊夏来役)、小松昌平(牙崎漣役)、比留間俊哉(九十九一希役)
06.Bet your intuition!/山谷祥生(蒼井享介役)、児玉卓也(卯月巻緒役)、古畑恵介(橘志狼役)、三瓶由布子(秋月涼役)、浦尾岳大(兜大吾役)、宮﨑雅也(花園百々人役)
07.宵闇のイリュージョン/熊谷健太郎(握野英雄役)、濱健人(木村龍役)、バレッタ裕(華村翔真役)、狩野翔(神谷幸広役)、古川慎(アスラン=BBII世役)、榎木淳弥(舞田類役)、笠間淳(葛之葉雨彦役)
08.DRIVE A LIVE/全員
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー