セガは、「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」の発売を記念し、福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」にてコラボレーションイベントを3月3日より開催している。本記事では現地の模様をお届けする。
第2弾となる今回は、「スパリゾートハワイアンズ」×「真島吾朗」どちらも“還暦”を迎えたことをお祝いする「還暦祭」としてコラボを展開。「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」はもちろん、真島吾朗にもフィーチャーした内容となっている。

第1回の時に引き続き、今回も館内ではコラボ記念スタンプラリーを実施。「スパリゾートハワイアンズ」入場後、施設内フロントにてスタッフに参加希望の旨を伝えると、スタンプラリー用の台紙がもらえる。
館内には全6種のスタンプが用意されており、コンプリート特典として特製缶バッジ(全3種)がプレゼントされる。前回の全10種のスタンプに比べて数が厳選されており、実際に回ってみても設置場所がわかりやすいなっている印象を受けた。台紙には設置場所のヒントも記載されているので、回る際はそちらを参考にしてみてほしい。
施設内の対象店舗では、コラボフード・ドリンクが販売。どれも見た目で楽しめるものとなっており、味ももちろん文句なしのメニューがラインナップ。オリジナルピックやコースターといった特典も用意されているので、ぜひご賞味あれ。
また、施設内お土産売り場「ハワイアンズマーケット」には、「龍が如く」コーナーが登場。ハワイで人気の老舗シェイブアイス店「Matsumoto Shave Ice」や人気クラフトビールブランド「ALOHA BEER」をはじめ、「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」ゲーム内に登場するハワイ企業のコラボグッズが先行販売されている。
取材に訪れた3月15日にはゲストによるグリーティングも実施。「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」で真島吾朗役を演じる宇垣秀成さん、ジェイソン・リッチ役の松田賢二さん、「龍が如くスタジオ」代表・制作総指揮の横山昌義氏、「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」プロデューサー堀井亮佑氏とのフォトセッションが行われた。
グリーティング開始前から多くのファンが会場に集結。写真撮影前にはゲスト陣とも言葉を交わし、皆が楽しそうに、そして満足そうにしているのが非常に印象的だった。


現地では横山氏、堀井氏、宇垣さん、松田さんへの囲み取材も実施されたので、そちら模様をお届けしていく。

――ハワイアンズに来られての感想をお聞かせください。
松田:想像していた5倍くらいは広くて驚きました。僕が家族を持っていればまた来たいなという印象です(笑)。
宇垣:1人でも来てくださいよ!
松田:1人で来たら寂しいでしょ…。
宇垣:じゃあ一緒に行きましょう。
松田:宇垣さんと!?でしたら来ます!
宇垣:…僕の小さい頃は常磐ハワイアンセンターという名称で、そのころから来たくて来たくて仕方がありませんでした。今回来られて嬉しいのですが、この後の「龍スタTV公開収録 in ハワイアンズ」で行われることを考えると、複雑な気持ちでいます。今度はそういうのを忘れて、プライベートで松田さんと2人で遊びに来ようと思います。
横山:2年連続同じ場所でイベントを、同時期にやるのは多分初めてだと思います。いつの間にか歌舞伎町に次ぐ第2の聖地化している感じもあります。去年もこの時期にハワイアンズさんに来て、また今年も来ているので、ここが自分にとってのハワイだと思っています。
堀井:初めてのセガのメンバーと一緒に来ましたが、みんなで行ってワイワイやるには最適な場所だと思います。「龍が如く8外伝」も明るくカラッとしたゲームを目指していたので、すごく親和性があるように感じました。
――グリーティングではファンの方とお話しされていましたが、特に印象的だったことはありますか?
宇垣:「クリアしました!」とほとんど人がおっしゃっていたり、とにかくみんな「面白かったです!」という最高の反応をしていただけたので、今日来てよかったという気持ちになりました。
横山:…でも、面白くなかった時は割とその反応が出ますよ。なので「龍が如く8外伝」は本当に面白かったと思ってくれているのかなと。
松田:自分は一番欲しかった「ジェイソン素敵でした」という言葉をファンから直接聞くことができたので満足しています。
宇垣:そこが一番嫌でしたけどね!俺じゃねえんだ、この子は松田賢二のファンなんだと思うとイライラしていました(笑)。単独主演なのに、ここでも持っていかれるのかと、桐生ちゃんのように見えてきましたよ!
堀井:実際ジェイソンの人気はすごいですよね。「ジェイソン最高でした!」という人もいますし、そうでなくてもジェイソンとかマサルとか仲間のメンバーはみんな言わずもがな好きというか、すごく愛着を持ってくれています。
横山:後はとにかく「ファーストサマーウイカ天才」っていう書き込みが多いですね。今作をプレイするとみんなそう思うでしょうね。
堀井:エンドロールで気が付いたって人もいらっしゃったみたいですし。
横山:そうでしょうね。あれノー知識だったら分からないから。
堀井:その辺を含めて、メインとなるメンバーはすごくよかったですね。
横山:アメリカのメンバーも言ってました。日本の声優陣はスーパーハイクオリティだと。他の言語でやる時に差が生まれないようにするのが大変みたいです。
――前回のハワイアンズコラボの際、横山さんは中谷さんとともに車で動画を収録しながら来られていましたが、今回もそのようなことは行ったのでしょうか?
横山:今回は普通に車で自分のプレイリストを大声で歌いながら…。
堀井:青春プレイリストをね。
横山:そう。その青春プレイリストを歌いながら堀井とかと一緒に来ました。動画取られながら運転するの疲れちゃうので、好きなことを好きなように喋りながら来ました。
――昨日には到着していたようですが、スタンプラリーを含めて、館内様子はもうご覧になったのでしょうか?
横山:まだ見れてはいません。ハワイアンズが閉館してからでないとリハーサルができなかったので、それにあわせて動いていたのですが、逆に電気とかが消えているハワイアンズを歩くという貴重な経験はさせていただきました。ただ、売店で売っているグッズはもう買いました。タオルを2本買いましたね。
――グッズのほかにも、コラボフード・ドリンクが販売されてますが、気になるメニューはありますか?
一同:カレーですね。
宇垣:でも、青いカレーって実際にありますよね?見たことはあるからそこまで衝撃は受けなかったですけど、それでもびっくりはしました。
松田:自分はパイナップルが入っているハンバーガーがすごく大好きです。酢豚もパイナップル派なので。
横山:じゃあ、びっくりドンキーのハンバーグにパイナップルは…?
松田:絶対のせますね!
堀井:自分も絶対のせます!
横山:自分は絶対のせない派なんですよ。ただ最近ちょっと変わってきて…。
松田:というより、びっくりドンキーよく行くんですか?
横山:びっくりドンキーは龍スタTVの後、毎回行ってましたよ。仲間内で行って食べて帰るのは結構定番でした。…次からパイナップルのせてみようかな。
――本日はありがとうございました(笑)
(C)SEGA
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー