バンダイナムコエンターテインメントは2025年3月8日・9日、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT STAGE 10th ANNIVERSARY TOUR Let’s AMUSEMENT!!! 大阪公演」を大阪城ホールにて開催。ここでは、DAY1となる3月8日の模様をレポートする。
2025年9月に10周年を迎える「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(以下、デレステ)。10周年までの期間を「ST@iRs to 10th Anniversary」、直訳すると「10周年への階段」と銘打ちとしてさまざまな企画を実施しており、その目玉のひとつが今回のライブツアーだ。ライブ中には「デレステ」の10年間を振り返るMCパートや、ゲームをイメージした演出もあり、まさに「Let's AMUSEMENT!!!」の内容でプロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)たちと一緒にツアーの幕開けを楽しんだ。


なお、本公演の配信チケットは2025年3月17日18:00まで販売しており、複数のカメラの切り替え視聴が可能な「マルチアングル配信チケット」も販売中。配信の正式版アーカイブはDAY1・DAY2とも2025年3月10日18:00~3月17日23:59(予定)の期間に視聴することが可能となっている。正式版が公開されるまでは、最速版アーカイブを公開しているので、こちらもぜひご覧いただきたい。
アーカイブ配信情報ページ
https://idolmaster-official.jp/live_event/cg_ss10th/stream/osaka.php
出演者 ※敬称略

大橋彩香(島村卯月役)
五十嵐裕美(双葉 杏役)
梅澤めぐ(辻野あかり役)
大空直美(緒方智絵里役)
小森結梨(古賀小春役)
花谷麻妃(遊佐こずえ役)
牧野由依(佐久間まゆ役)
髙野麻美(宮本フレデリカ役)
福原綾香(渋谷 凛役)
田辺留依(荒木比奈役)
富田美憂(砂塚あきら役)
中澤ミナ(佐城雪美役)
長島光那(上条春菜役)
原 涼子(望月 聖役)
原 紗友里(本田未央役)
金子有希(高森藍子役)
高田憂希(依田芳乃役)
深川芹亜(喜多日菜子役)
星希成奏(夢見りあむ役)
松嵜 麗(諸星きらり役)
松永あかね(イヴ・サンタクロース役)
ついに始まった「デレステ」10周年記念ツアー。果たしてどんなライブとなるのか、会場となった大阪城ホールは楽しみな気持ちと待ち切れない熱気に包まれていた。
そんな会場のスクリーンに、いつものようにアシスタントの千川ちひろさんが登場。公演の幕開けがここ大阪であることや、「デレステ」が今年9月に10周年を迎えることへの感謝などを語り、「Let's~!」「AMUSEMENT!!!」の元気な掛け声でツアーの幕開けを宣言した。
そしてスクリーンに表示されたのは、「デレステ」の最初のキービジュアルを使ったタイトル画面。そこで流れる「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の声は、何百回、何千回、いやそれ以上聴いたプロデューサーも多いことだろう。画面に映し出されたタイトルはちゃんとツアー名になっていて、タイトルコールにも「Let's AMUSEMENT!!!」と入っていたのが心憎いところ。
オープニングムービーも、各周年のキービジュアルが次々とスマートフォンの画面に表示されていく。10周年の歴史を感じさせる中、メンバーがステージに登場。全員が各アイドルのSSレア衣装に身を包んでおり、色とりどりの個性豊かな姿にプロデューサーたちから大歓声が沸き起こった。
そんなメンバーが最初に披露したのは「Dreamy Anniversary」。2022年の「シンデレラガールズ総選挙」の楽曲であるが、このような記念の日にもピッタリ。センターに立つ大橋さんの左右に福原さんと原紗友里さんが並ぶのはやはり安心感があり、彼女たちを中心にしたメンバーが紡ぐハーモニーには「デレステ」10周年を迎えた嬉しさが溢れ、プロデューサーたちの歓声を聴いた彼女たちの表情には笑顔が弾けていた。


歌い終わり、改めてメンバーがステージ中央に集まる。「ライブを通して一緒に『デレステ』を遊び尽くしちゃいましょう!」と大橋さんが叫び、開演前のちひろさんと同様に「Let's~!」「AMUSEMENT!!!」の掛け声で次のブロックへ。
ここでスクリーンに映し出された「ススメ!シンデレラロード」の画面に、プロデューサーたちからどよめきが起こる。今回のライブでは、ゲーム内のイベントやガシャ画面を使った演出が随所にあり、それも楽しさを作り上げていた。そして、次のブロック「ススメ!シンデレラロード」では次々とユニット曲を披露。曲間ゲームさながらにアイドルたちが進んでいく演出も面白い。
まずは、牧野さんと深川さんによるユニット「ドリームアウェイ」が「ギュっとMilky Way」を歌い上げる。甘く可愛く歌う2人の衣装はどちらも赤と白を貴重としたユニット感のあるもので、小指を立てる振り付けなどを交えながら、みんなの心をキュンとさせていく。
続いて、ユニット「サイバーグラス」の長島さんと田辺さんが「Needle Light」を披露。お揃いのアンダーリムメガネをかけた2人が格好良くパワフルに歌い上げると、配信やスクリーンでは眼鏡越しに2人を映す演出もあり、メガネ推し全開のステージとなった。
ユニット「HappyHappyTwin」の2人(五十嵐さん、松嵜さん)は、「あんきら!?狂騒曲」で賑やかなステージをみせる。ヘッドセットマイクをつけた息ピッタリのパフォーマンスに、プロデューサーたちのコール&レスポンスも完璧だ。歌詞やセリフを大阪バージョンにアレンジしていたのも楽しいポイントだった。
そして、「ドミナントガシャ」の画面から、キュートな楽曲「ラブレター」を披露したのはユニット「ピンクチェックスクール」……ではなく、なんと福原さん、富田さん、長島さん。「ドミナントガシャ」は本来のタイプに加えて、もうひとつのタイプを持つアイドルが登場するガシャ。まさに“2つ目のタイプ”としてクールタイプの3人がキュートな可愛さを身に着けて歌う「ラブレター」は新鮮で、クールな楽曲を歌うときとはちょっと違う3人の表情も、配信で見返す際には注目してもらいたい。ちなみに、長島さんは普段のメガネに戻していたのもこだわりを感じるところだ。
そんな3人の様子を受け、「どうしたんですか?可愛いじゃないすか?」という原 紗友里さんの言葉とともに、梅澤さん、小森さん、五十嵐さん、福原さん、長島さん、星希さんがステージに登場。挨拶とともに身につけているSSレア衣装をしっかり見せてくれた。


そして、「デレステ」10年間を振り返る企画「レッツ!スターライトメモリーズ」を実施。大阪公演DAY1では、リリースからの1年間(2015年、2016年)を中心に振り返っていく。当時の年表がスクリーンに表示され、TVアニメ第1期のときはまだ「デレステ」がリリースされていなかった驚きの事実や、最初のイベント「アタシポンコツアンドロイド」の歌唱ユニット名が「C5」であったこと、当時といまとではアイドルの印象も変わったこと、2015年11月開催の3rdライブのことなどを懐かしそうに振り返っていた。
再び「Let's~!」「AMUSEMENT!!!」の掛け声から、今度のブロックではアイドルのソロ曲を披露していった。秀逸だったのは、このパートが始まる際のスクリーン演出。それこそ親の顔以上に見たであろうガシャ画面がはじまり、そこにはSSレア確定である刺繍入りの封筒が。そうやってソロ曲を歌うアイドルを紹介していったのだが、SSレアを5連続で獲得するという夢のような映像となっていた。
ソロ曲トップバッターで登場した花谷さんは、遊佐こずえのソロ曲「おめざめめーめー」を初披露。まだねむそうなお目覚めのしぐさも可愛く、とろけるような歌声と、こずえの愛らしさ全開のパフォーマンスはおもわず口角が緩んでしまうほど。花谷さんの笑顔も素敵で、初のソロ曲で見事なステージをみせてくれた。


さらに、「デレステ」でのライブ映像をバックに、髙野さんが「き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!」、牧野さんが「エヴリデイドリーム」、深川さんが「世界滅亡 or KISS」、田辺さんが「泡沫のアイオーン」を、いずれもGAME VERSIONで披露。街を歩く感じで楽しそうに歌う髙野さんをはじめ、可愛さいっぱいの牧野さん、早口で怒涛のセリフも印象的な深川さん、美しい歌声で格好良く決めた田辺さんと、プロデューサーたちを個性全開のステージで惹き込んでいった。
続いては、「LIVE Carnival」のブロックとして、イベント内での各ブースステージのように、ユニット曲を連続で披露していく。まずは、ユニット「Innocent Drops」のメンバーである松永さん、大橋さん、金子さん(メンバーは3人に安齋由香里さん、洲崎綾さんを加えた5人構成)が「神様!絶対だよ」を歌い上げる。心に響くハーモニーは爽やかで、3人ともとても楽しそうだったのが印象的。昨年のライブでは4人での披露だっただけに、オリメン5人揃ったステージもいつか見てみたい1曲だ。
そのままステージに残った松永さんが、今度は原 涼子さんとともにユニット「メリー・ベル」の楽曲「We wish your smile」を初披露。2人の澄んだ歌声が、クリスマスソングを美しく輝かせる。松永さんのサンタ衣装はもちろんのこと、原 涼子さんの冬の美しさを感じる寒色系の衣装も楽曲によくマッチしていて、聖なるプレゼントをみんなに届けていった。


そして、初めてライブでオリジナルメンバーが勢揃いしたユニット「エフェメラ」(原 涼子さん、牧野さん、大空さん、高田さん、金子さん)が、「ミライコンパス」を歌い上げる。センターに立つ原 涼子さんの艶のある美声をはじめ、それぞれ違った美しさで聴かせるソロパートは印象的で、プロデューサーたちも5人が創り出す素敵な世界に身を委ねていた。
すると、スクリーンに登場したのは、なんとセレクトショップ プリヴェの店長こと店長。そして、セレクトショップ プリヴェ presents スペシャルショーケースとして、ブランドStella Closetによる素敵な洋服「リボンブラウスデート」を着こなしたユニット「アミマネラ」(大橋さん、髙野さん、深川さん)が「ラビューダ♡トライアングル」を披露。好きな気持ちいっぱいのパフォーマンスでプロデューサーたちを虜にしていた。


ここでのMC企画「レッツ!スターライトメモリーズ」では、金子さん、原 涼子さん、髙野さん、大橋さん、深川さん、松永さん、花谷さんが「デレステ」を振り返っていく。みんな大好き「Tulip」の話題では、オリジナル歌唱メンバーである髙野さんは「思ったより売れたな(笑)」とこれほど人気曲になった驚きを冗談めかして表現。ほかにも、藍子の楽曲「お散歩カメラ」では収録エピソードも明かしてくれた。
再び5連SSレア確定という羨ましい限りの「プラチナオーディションガシャ」でアイドルたちのソロ曲ブロックへ。
まずは、中澤さんが佐城雪美のソロ曲「とくとく…… とく…」を初披露。タイトルにもなっている「とくとく……」や「ふわふわ……」といった声はこころに響くもので、雪美の内なる声や気持ちを彼女らしいしぐさにのせて披露していく。心情の変化によって歌声にも明るさや幸せが増えていくようで、後半の笑顔も素敵だった。


そして、個性的な4曲をGAME VERSIONで畳み掛けていく。松嵜さんがステッキを手に「ましゅまろ☆キッス」で大好きな気持ちを伝えていけば、五十嵐さんは相変わらずの働きたくない強い意思を「あんずのうた」で表現して、プロデューサーたちのコールも会場に響く。これらは数多く歌ってきた曲だけに、プロデューサーたちの熟練度も抜群だ。
勢いは止まらず、星希さんは「OTAHEN アンセム」でオタクのみんなと一緒にぶち上がり、会場や配信コメントは熱狂の嵐。あのコールも響き渡った。そのパッションを流星に変え、原 紗友里さんは元気いっぱいに「ミツボシ☆☆★」を披露。10年以上ずっとそうであったように、彼女のパワーがみんなを引っ張って盛り上げていた。
続いて「LIVE Parade」のブロックが始まり、小森さん、原 涼子さん、松永さんが「Vast World」を披露。3人ともオリジナル歌唱メンバーではないため、可愛く新鮮な「Vast World」となったが、ステップも軽快に元気いっぱい歌い踊る3人のハーモニーは相性もよく、みんなを笑顔にしていった。
オリジナル歌唱メンバーが勢揃いしたユニット「Sonoritia」の4人(大空さん、高田さん、花谷さん、中澤さん)は「太陽の絵の具箱」をふんわり暖かく歌い上げる。前回披露したのは配信ライブだったので、プロデューサーたちを眼の前にして歌うのは今回が初。そのときよりも成長した4人の歌声は美しく、うっとりと聴き入ってしまうほどのステージとなった。
さらに、ユニット「ラピエサージュ」の楽曲「ストリート・ランウェイ」を、ユニットメンバーである富田さんに、髙野さんと長島さんを加えた3人で披露。疾走感たっぷりに格好良く決め、曲中の手の動きやウインクでもみんなを虜にしていった。
パレードの最後を飾るのは、第8回シンデレラガール総選挙ベスト5に入ったアイドルたちによる楽曲「Sun!High!Gold!」だ。原 紗友里さんが「みんなも一緒に、Sun!High!して盛り上がってね!」と呼びかけ、星希さん、花谷さん、中澤さんとともに太陽の輝きさながらの熱く元気ないっぱいのパフォーマンスをみせれば、プロデューサーたちもコンサートライトや歓声で一緒に楽しんでいた。
このパートのラストは「ドミナントガシャ」として、梅澤さんと小森さんがキュートでクールに「Nocturne」を熱唱。原曲は高垣 楓と川島瑞樹が歌唱しているだけに、それを辻野あかりと古賀小春を演じる2人が歌うのは意外性と新たな魅力がたっぷり。マイクを振り回し、カメラにもアピールしながら振り切って歌う2人に、プロデューサーたちのボルテージもさらに上昇。ラストはビシッと腕を突き上げて格好良く決めた。


「こういった『Nocturne』も良き」と興奮しつつ登場したのは、田辺さん、牧野さん、富田さん、大空さん、中澤さん、高田さん、松嵜さん。ここでの「デレステ」振り返りでは、「Love∞Destiny」のダンスでの腰のひねりや、依田芳乃のボイス初登場、2016年9月の4thライブでのサプライズ演出、「BEYOND THE STARLIGHT」などについて懐かしそうに話してくれた。
ゲーム内の各種イベントそのままに盛り上がりをみせたツアー初日は、早くもラストブロックに突入。「LIVE Groove Vocal burst」として、ユニット「リアンコリック」の星希さんと五十嵐さんが「モラトリアム」を披露。ヘッドセットマイクを装着して、ほかの楽曲とはまた違った歌い方や雰囲気で世界観を表現すると、配信やスクリーンに表示されたゲージが溜まっていく。
続けて、「私たち第3芸能課です」と小森さん、花谷さん、中澤さんがTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」のオープニングテーマ「Shine In The Sky☆」を元気に歌い上げる。U149での活躍が思い出されるステージに、プロデューサーたちも歓声をあげて彼女たちを応援していった。
そんな彼女たちに、先輩としての姿をみせたのはユニット「new generations」による「Great Journey」だ。ゲーム「プリンセスコネクト!Re:Dive」にnew generationsの3人が登場したコラボイベントのエンディングを彩ったこの曲を、大橋さん、福原さん、原 紗友里さんが冒険のワクワクドキドキ感いっぱいに披露した。
すると、ゲージはMAXとなりスペシャルアンコールが発生。ユニット「#UNICUS」(梅澤さん、富田さん、星希さん)の登場だ。「UNIQU3 VOICES!!!」で個性を存分に見せつける。間奏には大阪公演ならではのやり取りもあり、楽しさいっぱいにプロデューサーたちを巻き込んで盛り上がった。


曲後は出演者が全員集結し、ソロ曲を初披露した花谷さんと中澤さんからひとことずつ挨拶。緊張したと崩れ落ちそうになる花谷さんは、プロデューサーたちがいるから輝けるんだと感謝の気持ちを述べる。中澤さんは初めて「シンデレラガールズ」のライブに出演した大阪でソロ曲を歌えた嬉しさや、雪美の言葉を届けたい想いを語った。
そして、本編ラストは「デレステ」10周年記念ライブツアーのテーマ曲、その名も「スターライトステージ」。これまでとこれからを感じる楽曲を歌うメンバーはステップも軽快で、それぞれが歩んできた想いを込めて歌い上げる。ハイタッチしたりハートを作ったり、全員が半円状に並ぶシーンも印象的で、素敵な笑顔を浮かべて本編を締めくくった。

会場を覆い尽くすアンコールの声。その声に応えて、まずはちひろさんによる業務連絡があり、続けて金子さん、大空さん、富田さん、原 涼子さん、高田さん、松永さんが「デレステ」4周年記念曲「TRUE COLORS」を披露。この6人で歌うとまた違った良さがあり、ソロで繋いでいくパートなどカラフルな個性が重なって素敵な虹のグラデーションを作り上げていった。


曲後は全員がステージに再登場し、大橋さんが「無事に10周年ツアーのスタートを切ることができました」と安堵の表情を浮かべる。そして、これから階段を駆け上がっていく気持ちを込めて、ラストは「GOIN'!!!」。TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の挿入歌であるこの曲は、「デレステ」リリース時点から実装(パネルミッションクリアで開放)されていたこともあり、10周年記念ツアーのスタートにもふさわしい。ステージを自由に動き回って、手を振ったりカメラにアピールしたりするメンバーに、プロデューサーたちも一緒になって楽しんでいた。


大橋さんの音頭でいつもの言葉をさけんでツアー初日の幕を閉じ、退場する段階に……すると、本来は大橋さん、福原さん、原 紗友里さんの3人が残って「ありがとうございました!」と挨拶する予定だったのだが、福原さんがほかのメンバーと一緒に下手側に去ろうとしてしまう。慌てて大橋さんと原 紗友里さんが呼び止めに行き、改めて中央で挨拶。ずっと支えてきてくれた3人のこのやり取りは、ハプニングと言えばそうなのだが、それ以上に微笑ましい瞬間であり、プロデューサーたちもみんなが笑顔になるものだった。
「デレステ」を彩った楽曲の数々はもちろん、小粋な演出や新たな魅力もみせてくれた大阪公演DAY1。大阪公演DAY2やほかの公演ではどんな素敵なステージをみせてくれるのか。今後の「デレステ」10周年記念ツアーも楽しみにしたい。
告知情報
アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
「デレステ10thツアー 大阪公演 打ち上げガシャ DAY1」の開催期間は、3月8日21:00 ~3月18日23:59まで! 「Let's AMUSEMENT!!!大阪公演 DAY1」出演アイドルのみが出現する、SSレアアイドルが1人以上確定の特別な10連ガシャです! 期間中に1回のみ購入することができます!

楽曲「Love∞Destiny -Jealous prisoner Remix-」を3月14日に追加予定です! ぜひプレイしてみてくださいね!

新しい「あにぷち」「ノスタルジーあにぷち」を3月14日に追加予定です! ぜひチェックしてみてくださいね!

遊佐こずえが歌う楽曲「おめざめめーめー」が3月10日登場予定です! 本楽曲は、3Dモードに対応! さらにエクストラコミュも追加予定!

※内容は、予告なく変更になる場合がございます。
※詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。
コラボ・イベント情報
アイドルマスター シンデレラガールズ × HMV POP UP SHOPが開催中!

HMV&BOOKS SHINSAIBASHIにて、アイドルマスター シンデレラガールズ × HMV POP UP SHOPが開催中です!
描き下ろしイラストを使用したグッズの販売や、会場限定の特典配布や等身大パネルプレゼントキャンペーンも実施していますよ♪ 開催期間は3月16日(日)まで! この機会をお見逃しなく!
【HMV特設ページ】
https://www.hmv.co.jp/news/article/241120134/
【メディコス・エンタテインメント イベントページ】
https://www.medicos-e.net/newsdetail/imas_cinderella_popup_hmv/
アイドルマスター シンデレラガールズ × カラオケの鉄人 コラボ開催決定!

「アイドルマスター シンデレラガールズ × カラオケの鉄人」のコラボ開催が4月に決定しました!
一足早く、コラボレーションキャンペーン限定の衣装をまとったアイドル達のビジュアルを公開! ─Devil CINDERELLA GIRLS─をテーマにしたキュートでクール、パッションあふれるアイドル達をお見逃しなく!
カラオケの鉄人とのコラボレーションキャンペーンの詳細は、後日公開です! 続報をお楽しみに!
▼特設ページ
https://www.karatetsu.com/animegame/cinderella.idolmaster.shtml
ライブ・イベント情報
沖縄公演 現地チケット一般先行受付中!

現在、沖縄公演のASOBI STORE一般会員先行(全席指定)が絶賛受付中!
最高のロケーションで行われる大盛り上がり間違いなしのライブ3地方目!
今までご応募されてなかった方もぜひご参加ください!
受付は3月23日(日)23:59まで!お見逃しなく!
◆URL:https://asobiticket2.asobistore.jp/receptions/cdaea596-c6d0-4007-b3fc-2c36013e1589
参加加条件は10th法被&ライト持ち込み!ツアー前半打ち上げDJイベント「SUPER! HAPPY! TRACKS!」

2025年5月2日(金)namco TOKYOにて開催される大阪・東京公演の振り返りDJイベントの整理券が受付中!
ご参加にはデレステ10thツアー【大阪/東京】の法被とコンサートライトをご用意ください! ご応募は2025年4月6日(日)23:59まで!
▼ご応募、詳細はこちらをご確認ください!
https://idolmaster-official.jp/news/01_14795
キャンペーンも実施中!!!

プレゼントキャンペーン詳細はこちら!
https://idolmaster-official.jp/news/01_14508
グッズ情報
バースデーコレクション第4弾「うお座」受注中★☆彡

第4弾は「うお座」の15名が登場中! 甘くてロリィタな雰囲気にご注目ください♪
■うお座のアイドル
・遊佐こずえ
・前川みく
・桐生つかさ
・三船美優
・黒川千秋
・今井加奈
・小関麗奈
・有浦柑奈
・片桐早苗
・工藤忍
・堀裕子
・柳瀬美由紀
・衛藤美紗希
・長富蓮実
・大西由里子
受注期間:2025年3月23日(日)まで
※特設サイトに記載の注意事項を必ずご一読の上、ご注文ください。
さらに!! 公演内では「おひつじ座」のアイドルをちら見せ♪ ちら見せしたアイドルの他にも、全20名のアイドルが登場するので、こちらもお楽しみに!!

バースデーコレクションご購入はこちら!
https://shop.asobistore.jp/feature/cg_birthday
セレクトショップ プリヴェグッズ第2弾受注中!

「セレクトショップ プリヴェ」のお洋服×PRアイドルのグッズが登場中! 第2弾ではこちらの10名のアイドルが登場中ですよ! ゆるふわな可愛いPRアイドル達をお見逃しなく!
・関裕美
・斉藤洋子
・桐生つかさ
・安部菜々
・首藤葵
・三村かな子
・双葉杏
・五十嵐響子
・矢口美羽
・松尾千鶴
・受注期間:3月16日(日)まで
※特設サイトに記載の注意事項を必ずご一読の上、ご注文ください。
セレクトショップ プリヴェグッズご購入はこちら!
https://shop.asobistore.jp/feature/cg_prive02
デレステ10thツアー大阪公演開催記念グッズ受注中!!!

大阪公演の開催記念グッズは
・ライブ出演アイドルのクリアカード
・アイドル6名の新規描き下ろしイラストを用いたアイテム
が登場!
「トレーディングクリアカード」はまさにデレステ!!! なデザインに大注目♪ 大阪城ホールでの会場物販で先行販売も実施いたしますので、お見逃しなく!
・受注期間:3月30日(日)まで
※会場物販の詳細はイベント公式サイトをご確認ください。
開催記念グッズ特設サイトはこちら!
https://shop.asobistore.jp/feature/cg_10th_memorial
デレステ10周年記念ガラポン大阪公演復刻・沖縄/福岡公演 実施中♪

デレステ10周年記念ガラポン大阪公演復刻はこちら!
https://asobistore.jp/content/garapon/cgss10th/

デレステ10周年記念ガラポン沖縄福岡はこちら!
https://asobistore.jp/content/garapon/cgss10th2/
10thツアー各種イベントグッズも販売中!

沖縄・福岡公演グッズはこちら!
https://shop.asobistore.jp/feature/cg_10th_02

東京公演グッズはこちら!
https://shop.asobistore.jp/product/catalog/s/older/t/category/ca/cg_ss10th_tokyo_ec/n/120#a1
DAY1セットリスト
01. Dreamy Anniversary/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. ギュっとMilky Way/牧野由依、深川芹亜
03. Needle Light/長島光那、田辺留依
04. あんきら!?狂騒曲/五十嵐裕美、松嵜麗
05. ラブレター/福原綾香、富田美憂、長島光那
06. おめざめめーめー/花谷麻妃
07. き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait! (GAME VERSION)/髙野麻美
08. エヴリデイドリーム (GAME VERSION)/牧野由依
09. 世界滅亡 or KISS (GAME VERSION)/深川芹亜
10. 泡沫のアイオーン (GAME VERSION)/田辺留依
11. 神様!絶対だよ/松永あかね、大橋彩香、金子有希
12. We wish your smile/松永あかね、原涼子
13. ミライコンパス/原涼子、牧野由依、大空直美、高田憂希、金子有希
14. ラビューダ♡トライアングル/大橋彩香、髙野麻美、深川芹亜
15. とくとく…… とく…/中澤ミナ
16. ましゅまろ☆キッス (GAME VERSION)/松嵜麗
17. あんずのうた (GAME VERSION)/五十嵐裕美
18. OTAHEN アンセム (GAME VERSION)/星希成奏
19. ミツボシ☆☆★ (GAME VERSION)/原紗友里
20. Vast World/小森結梨、原涼子、松永あかね
21. 太陽の絵の具箱/大空直美、高田憂希、花谷麻妃、中澤ミナ
22. ストリート・ランウェイ/富田美憂、髙野麻美、長島光那
23. Sun!High!Gold!/原紗友里、星希成奏、花谷麻妃、中澤ミナ
24. Nocturne/梅澤めぐ、小森結梨
25. モラトリアム/星希成奏、五十嵐裕美
26. Shine In The Sky☆/小森結梨、花谷麻妃、中澤ミナ
27. Great Journey/大橋彩香、福原綾香、原紗友里
28. UNIQU3 VOICES!!!/梅澤めぐ、富田美憂、星希成奏
29. スターライトステージ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
<ENCORE>
30. TRUE COLORS/金子有希、大空直美、富田美憂、原涼子、高田憂希、松永あかね
31. GOIN'!!!/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
THE IDOLM@STER(TM)& (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー