本日3月7日から4月13日(予定)までの期間、ORB cafe銀座博品館店で開催となる、アニメRPG「プリンセスコネクト!Re:Dive」と峠の釜めし「荻野屋」のコラボカフェについて、メディア向けの試食会が行われた。

2025年2月に7周年を迎えた「プリンセスコネクト!Re:Dive(以下、プリコネR)」。同月にオンライン開催の「プリコネフェス2025」を記念して荻野屋より販売された、オリジナルコラボ釜めしについて、記憶に新しいファンも多いのではないだろうか。

今回のコラボカフェは、荻野屋のグループ会社であるオーブが、峠の釜めしとアニメやゲームなどさまざまなジャンルのコンテンツとのコラボを企画し、ポップアップストアやオンラインストアなどを運営するエンターテイメントサービス「ORBcafe」にて実施される。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

「プリコネR」のオリジナルコラボ釜めしである「ランドソル王室シェフ監修!ペコリーヌ特製釜めし」「みんなで食べよう!プリコネフェス2025特製釜めし」についても、同店舗にて販売されることとなった。先日のコラボと同様、購入特典として掛け紙(購入商品につき1枚)と釜敷(プリコネフェス2025のキービジュアルに登場したキャラクターの組み合わせ全5種からランダムで1枚)も用意されている。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

店内はこれまでに開催されてきたプリコネフェスのキービジュアルやカウントダウンイラストを中心に装飾。モニターでは過去のプリコネフェスで披露されてきたキャラライブの模様が映し出されており、これまでの思い出に浸ることができる。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

店内で提供されるフードメニューは先述の釜めし2種のほか、これまでのプリコネフェスをモチーフとした「プリコネフェス2021 思い出たっぷり満ぷくオムライス」「プリコネフェス2022 みんなに出会えてハートほくほくハンバーグ」「プリコネフェス2023 楽しい気持ちがいっぱいクレープ」「プリコネフェス2024 ときめく冒険キラキラパフェ」のフード2種、デザート2種が用意されている。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェス2021 思い出たっぷり満ぷくオムライス
プリコネフェス2021 思い出たっぷり満ぷくオムライス
プリコネフェス2022 みんなに出会えてハートほくほくハンバーグ
プリコネフェス2022 みんなに出会えてハートほくほくハンバーグ
プリコネフェス2023 楽しい気持ちがいっぱいクレープ
プリコネフェス2023 楽しい気持ちがいっぱいクレープ
プリコネフェス2024 ときめく冒険キラキラパフェ
プリコネフェス2024 ときめく冒険キラキラパフェ

「プリコネR」では【美食殿】の活躍が中心となることから飲食コラボも数多く行われているが、「ときめく冒険キラキラパフェ」では第3部で登場するジオ・テオゴニアがモチーフになっているなど、こうして並べてみると時間の流れも感じられる。何より、釜めしを含む各メニューは味、ボリュームともに十分すぎるほどで、満足感も高い。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

また、ドリンクメニューは「マナドロップのコーティングラッシー」「EXPミニポーション注入ソーダ」「クリームソーダ ジュエルのせ」の3種がラインナップ。いずれも作中に登場するアイテムをモチーフとしたもので、味だけではなく見た目にも楽しめるようになっている。

マナドロップのコーティングラッシー
マナドロップのコーティングラッシー
EXPミニポーション注入ソーダ
EXPミニポーション注入ソーダ
クリームソーダ ジュエルのせ
クリームソーダ ジュエルのせ
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

店内では専用のQRコードからスマートフォンを使って注文可能だが、今回のコラボで販売されるグッズについても同様の形式で注文できる。これまでのプリコネフェスのイラストを用いた商品が多数用意されているので、こちらもぜひチェックしてみてほしい。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
店内には受注生産で購入可能な等身大パネルも展示されていた。
店内には受注生産で購入可能な等身大パネルも展示されていた。

さらに、1回500円(税込)で挑戦できる会場限定の「ミヤコ'sキッチン 缶バッジガラポン」も用意。ミヤコを除くキャラクターがプリン型になって描かれた缶バッジが全67種用意されており、出た玉の色にあわせたグループから好きなキャラの缶バッジを1枚選べるという仕様となっている。大当たりの黄色が出た場合は全種から4個好きなバッジを選べるので、こちらもチャレンジしがいがありそうだ。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

本コラボは利用時間90分の1オーダー&完全入れ替え制で、入場料として550円(税込)が必要となるが、ノベルティとしてA4ポスター(全5種からランダムで1枚)が用意されているほか、オーダー特典としてダイカットコースターがメニュー注文1品につき好きなプリコネフェスから1枚ランダムでプレゼントされる(※釜めしは対象外)など、さまざまな特典が用意されている。細かなところにもプリコネらしさを詰め込んだ内容となっているので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像
プリコネフェスを振り返る展示やメニューが盛りだくさん!「プリコネR」×荻野屋コラボカフェ試食会の模様をレポートの画像

コラボ特設サイト
https://orb-cafe.com/info/548/

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー