コーエーテクモゲームスは、iOS/Android向けアプリ「信長の野望 出陣」において、本日2月13日より「攻城戦 第12期」を開始した。
目次
また、3月8日・9日に熊本城にて開催される「熊本城で会おう 武士の魂 mononofu no chikara 2025」とコラボしたゲーム内ご当地イベントの開催が決定している。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「攻城戦 第12期」、本日2月13日(木)より開催!

期間
【開催期間】2月13日(木)13:00~3月6日(木)12:59
【ランキング期間】2月27日(木)メンテナンス後~3月6日(木)12:59
【結果確認期間】3月6日(木)13:00~3月13日(木)12:59
攻城戦とは
「攻城戦」は、日本全国の駅や公園に配置されたゲーム内の「城」を、他のプレイヤーと取り合うイベントです。攻城戦を行うことで入手できる「攻城経験値」に応じて、攻城Lvが上昇し、Lvアップ報酬を獲得できます。
攻城戦のランキング期間中に自身で攻城成功した城の数を他のプレイヤーと競い合う「攻城成功城数ランキング」では、称号などの報酬を獲得できますので、要チェックです。
「攻城戦 第11期」からの変更点
・総合ランキング報酬に上位報酬を追加
総合ランキングの報酬に「SR 装備品箱・攻城戦」、「R 装備品箱・攻城戦」を追加しました。使用すると 3 つの装備品の中から1つを選んで獲得できます。詳細やこのほかの変更点は、ゲーム内のお知らせやヘルプをご確認ください。
獲得できる報酬の例
・挑戦報酬

SSR【島津の英主】島津貴久(初期威名:850)
島津家 兵種:騎馬
戦法「島津の英主」:自部隊を中心とした中範囲に防御上昇と兵法上昇を付与する
<武将紹介:島津貴久>
島津家15代当主。忠良の嫡男。父の補佐を受けて所領を広げ、薩摩統一を果たす。新兵器・鉄砲の導入や積極的な外交政策などで島津家飛躍の土台を築いた。
※戦法効果は覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
・攻城Lv報酬
SSR【島津の英主】島津貴久(攻城Lv350到達報酬)
修練の結晶・金
遠征令箱

・攻城成功城数ランキング-城ランク別

・攻城成功城数ランキング-総合

・「SR 装備品箱・攻城戦」で選べる装備品



イベントログインボーナス/パック販売
「おにぎり・期限 第12期」などがもらえるイベントログインボーナスの開催、攻城戦に役立つアイテムの入った「攻城戦パック」の販売、攻城Lvが規定値に到達すると一定期間購入できる「攻城Lvパック」の販売を商店にて行っております。

SSR「紺糸威腹巻」(こんいとおどしはらまき)
装備している武将の統率+12、武勇+4
特性:「会心率上昇・紺糸威腹巻」Lv1
自部隊の大将が島津家所属の時、会心率上昇
「逆境防御上昇・騎馬」Lv1

※兵種が「騎馬」の武将のみ装備可能
※「攻城戦パック・装備品」にて入手可能
SSR【捨て奸】島津豊久が新登場!ピックアップ武将を選択可能な「特別登用・攻城戦 第 12 期」開催!

期間
2月13日(木)13:00 ~ 3月6日(木)12:59
攻城戦開催にあわせ「特別登用・攻城戦 第 12 期」を開催いたします。
「特別登用・攻城戦 第 12 期」では、攻城戦用特性を持つ初期威名900 の SSR 武将の中から 1名をピックアップ武将として選択できます。
ピックアップ武将の候補には、今回初登場となる SSR【捨て奸】島津豊久(すてがまり・しまづとよひさ)も含まれます。

SSR【捨て奸】島津豊久(初期威名:900)
島津家 兵種:騎馬
特性「敢作敢当」(かんさくかんとう)(初期状態で習得):自部隊の大将が島津家所属かつ兵種が騎馬の時、攻撃上昇
特性「攻城戦時与ダメージ増加・騎馬」(初期状態で習得):攻城戦時かつ自部隊の兵種が騎馬時、与ダメージ増加
戦法「捨て奸」(すてがまり):自部隊中心の小範囲に与ダメージ増加、自部隊に被ダメージ軽減と攻撃速度上昇を付与
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には、武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
<武将紹介:島津豊久>
島津家臣。家久(貴久四男)の子。関ヶ原の戦いで退却戦の殿軍を務め、伯父・島津義弘を無事生還させた。
SSR【伊達者】伊達政宗が復刻!「伊達政宗復刻パック」も販売

期間
2月13日(木)13:00~2月20日(木)12:59
「復刻特別登用・政宗 '25 冬」の開催
SSR【伊達者】伊達政宗が復刻登場する、「復刻特別登用・政宗'25 冬」を開催します。
※100回ごとにSSR確定の「復刻登用・政宗 '25 冬」も同時開催します。
SSR【伊達者】伊達政宗の単独ピックアップとなります。また、【摺上原の突貫】伊達成実・【上弦の知】片倉小十郎の出現率もアップします。

SSR【伊達者】伊達政宗(初期威名:900)
伊達家 兵種:騎馬
特性「騎乗砲撃」(初期状態で習得):自身が大将時、攻撃範囲が鉄砲兵種と同等になる(攻撃範囲未強化時の鉄砲兵種と同等になります)
特性「日輪の軍旗」(覚醒ランク5で習得可能):自身が大将時、合戦開始時に自部隊に不屈を付与する
戦法「伊達者」:敵部隊に小範囲の知略攻撃を行い、自部隊を中心とした小範囲に兵法上昇を付与する
※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
「伊達政宗復刻パック」の販売
SSR【伊達者】伊達政宗の復刻にともない、「復刻特別登用札・政宗 '25 冬」や、SSR【奥羽の架け橋】義姫の友好度、SSR装備品「後藤黒」などの入った各種「伊達政宗復刻パック」を販売いたします。

※「伊達政宗復刻パック・義姫」の【奥羽の架け橋】義姫は過去に登場した「歴史SLGの日パック・義姫」と同一武将のため、重複購入にお気をつけください。
SSR【奥羽の架け橋】義姫(初期威名:850)
伊達家 兵種:騎馬
戦法「奥羽の架け橋」:自部隊を中心とした小範囲に被ダメージ軽減を付与し、兵数回復を行う

※戦法効果は、覚醒5の状態での表記です。
※一部特性の習得には武将のLv上昇や覚醒が必要となります。
※詳細な能力はゲーム内の武将詳細をご確認ください。
SSR 装備品「後藤黒」(ごとうぐろ)
装備している武将の統率+6、知略+10

【特性1】与ダメージ増加・後藤黒Lv1
自部隊の大将が伊達政宗かつ自部隊が兵法上昇状態の時、与ダメージ増加
【特性2】兵法上昇・騎馬Lv1
自部隊の兵種が騎馬時、兵法上昇
※兵種が「騎馬」の武将のみ装備可能
ご当地イベント「熊本城で会おう」の開催が決定!

期間
3月7日(金)13:00~3月16日(日)17:59
※ゲーム内イベントと現地のイベントは開催期間が異なっています。予めご了承ください。
3月8日(土)~3月9日(日)に熊本城にて開催される「熊本城で会おう 武士の魂 mononofu no chikara 2025」とコラボしたゲーム内ご当地イベントの開催が決定しました。
ご当地イベントとは
現地のイベント会場に配置されたご当地スポットを訪問し、期間限定ミッションを達成することで、ゲーム内アイテムを獲得できます。
現地の催し
ご当地イベントの参加特典として、期間限定ミッションの達成で記念証と「出陣」オリジナルクリアファイル(熊本城で会おう)をプレゼントします。
記念証の裏面にはシリアルコードが記載されており、案内にしたがってシリアルコードを入力すると登用札5枚を獲得できます。

受け取り方法
ゲーム内で「熊本城で会おう」のご当地スポットを訪問(チェックイン)した後の画面を、「信長の野望 出陣」ブースでご提示ください。
ご当地スポットの訪問を確認する方法は以下のとおりです。
・ミッション画面内の報酬獲得履歴(期間限定タブ)に以下のミッションが表示されている
【熊本城で会おう】熊本城・二の丸広場を訪問する
受け取り可能時間
3月8日(土)~3月9日(日)10:00~17:00予定
※特典は無くなり次第、終了となります。
※ご当地イベントの参加は、メインミッション第2章「合戦の心得」を途中まで進める必要があります
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー