GANYMEDEが運営するZETA DIVISIONは、STREET FIGHTER部門を設立、カプコン主催の「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」へ参入すると発表した。

目次
  1. ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025 参入について
  2. ZETA FIGHT CLUBについて

世界で活躍する選手をサポートし、ストリートファイターコミュニティの更なる発展を目指し、EVOやEsports World Cupといった世界最高峰の格闘ゲーム大会への積極的な参加を支援するため、STREET FIGHTER部門の設立に至ったという。

プロeスポーツチーム・ZETA DIVISIONがストリートファイター部門を設立――ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025へ参入の画像

また、競技シーン以外においても、ZETA DIVISION CREATOR部門と共にZETA FIGHT CLUBをはじめ、さまざまな新コンテンツを制作し、ストリートファイターコミュニティの発展に尽力していくとのこと。

以下、発表情報をもとに掲載しています

ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025 参入について

プロeスポーツチーム・ZETA DIVISIONがストリートファイター部門を設立――ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025へ参入の画像

「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」とは、株式会社カプコンが主催する対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズの日本におけるプロリーグです。

本大会は4名1組のチーム戦で行われ、相手チームの構成や戦略を予想しながらオーダーを組むホーム&アウェイ事前オーダー制の大会です。2024年シーズンからは2 Division制が導入され、各Divisionの上位チームがプレイオフ、グランドファイナルへ進出します。日本リーグの他にアメリカ、ヨーロッパのリーグが開催されており、ストリートファイターリーグ: ワールドチャンピオンシップでは各リーグを勝ち抜いたチームが集結し、世界一の座を争います。

今回ZETA DIVISIONは株式会社忍ism(本社:東京都豊島区、代表取締役:百地祐輔)のゲーミングチーム事業である「忍ism Gaming」を事業継承し、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025」へ参入することが決定いたしました。

加入選手や今後の活動に関しましては、後日改めて発表いたしますのでどうぞご期待ください。

ZETA FIGHT CLUBについて

プロeスポーツチーム・ZETA DIVISIONがストリートファイター部門を設立――ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025へ参入の画像

「ZETA FIGHT CLUB」は闘いを求め、熱きファイター達が集う場所をテーマとしたZETA DIVISIONが主催する「STREET FIGHTER 6」完全招待制の対戦会イベントです。

来場しているゲストとのトークセッションやドラフト制 勝ち抜きトーナメントなどここでしか見れない企画を実施しております。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #eスポーツ