1月29日より北海道の大和ハウス プレミストドームにて開催されている「Apex Legends Global Series(ALGS)Year 4 Championship」の会場レポートをお届けする。
はじめに、北海道・札幌に到着した時から各駅などのアクセスポイントに「ALGS Year 4 Championship」のバナーやポスターが掲示されていたのが印象的だ。会場の大和ハウス プレミストドームには、ゲームキャラの氷像が設置されているのも注目ポイントの1つである。


会場に入った時は、Elimination Round1の開始前。試合が始まる前には、実際に選手たちがプレイしているアリーナに足を踏み入れることができた。普段では訪れることのできないであろう場所に、1人の「Apex Legends」ファン、ALGSを見てきたものとしては興奮を抑えるのに必死だった。
また、試合が始まってからは客席で試合を見ていたのだが、配信では味わえない生の臨場感が抜群。銃撃戦が始まれば銃声などを大迫力の音響で聴くことができ、よりゲームに入り込んで試合の行く末を観戦することができた。
さらに、配信ではあまり聞こえなかった来場者の応援の声もクリアに聞こえ、「こんなに声が出ていたのか」と驚いてしまったほどだ。
ステージ裏にあるファンゾーンには、各チームのブースに加えて、グッズ販売やさまざまな展示物、来場者が実際にゲームを遊べるフリープレイのエリアも用意。選手たちとのミート&グリート、時間によってはブースに配信者やインフルエンサーが訪れていることもあり、大賑わいとなっていた。
熱戦が続く「ALGS Year 4 Championship」は、本日1月31日にElimination Round1が実施中。この後にもWinners RoundやElimination Round 2、そしてMatch Point Finalsへと続く。試合の模様は「RAGE」の公式YouTube(https://www.youtube.com/@esports_rage6287 )で配信中なので、ぜひともチェックしてほしい。
「ALGS Year 4 Championship」特設サイト
https://algs.ea.com/en/champs-2025
(C) 2024 Electronic Arts Inc. EA, the EA logo, Respawn, the Respawn logo, and Apex Legends are trademarks of Electronic Arts Inc.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー