Warner Bros. Gamesは、PC版「ホグワーツ・レガシー」において、PCでのMOD導入の公式サポートを1月30日より開始する。

「ホグワーツ・レガシー」PC版のMOD導入公式サポートが1月30日より開始!MODの導入・紹介動画が公開の画像

今回のMOD導入は、Steam版とEpic Games Store版が対象。メインメニューより、利用可能なMODにアクセスすることができるようになる最新パッチがダウンロードできるようになる。また、独自のMODを作成できる「Hogwarts Legacy Creator Kit」が、Epic Games Storeにて無料で入手することが可能だ。

また、本作のMODのホスティングと管理は、数多くのMODを取り扱うCurseForgeで行われ、新たなクエスト、ダンジョン、装飾品、スキンなどのMODなどをサポート。MODはCurseForgeプラットフォームを通して投稿され、ゲーム内で公開される。

そのほか、本作の開発を手掛けたAvalanche Softwareが、MOD導入システムの詳細や、一部MODの紹介などをする動画を公開。さまざまなMODなどが紹介されているので、本作のMOD導入に興味のある人は是非チェックしてみよう。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー