ディスクユニオンは、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のゲームサウンドを分析した書籍「ゼルダの伝説と音楽」を2025年2月21日に発売する。
この記事のコメントを読む
本書では主人公リンクがオカリナで演奏する名曲の数々やダンジョンBGMはもちろん、アイテム獲得時やメニュー画面の効果音まで、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」のあらゆる音楽が精緻に分析された1冊になっているとのこと。
「時のオカリナ」の音楽を構造面から分析し、各楽曲とゲームの進行・演出がどのように関わり合っているかや、古今東西の音楽ジャンルを取り入れつつも、伝統に囚われない近藤浩治氏の常識破りの作曲術などが解説されているという。
また、プレイ画面・楽譜・音の波形など図版約110点が掲載されるとのことだ。
著者略歴:ティム・サマーズ
ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の音楽講師。著書に「Understanding Video Game Music」があり、ルドミュージコロジー研究グループの共同創設者でもある。
2/21 発売 新刊案内
「時のオカリナ」から学ぶゲームサウンド
ティム・サマーズ[著] 小川公貴[訳]
A5判・並製・364頁予定
予価:本体3,400円(税別)
ISBN:978-4-86647-228-7
発行元:DU BOOKS
発売元:株式会社ディスクユニオン
DUBOOKS(ディスクユニオン)商品ページ
https://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK372
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー
関連タグ
#ゲームグッズ