声優の三宅麻理恵さんが気になるゲームを実際にプレイして紹介する「マリエッティのゲーム探訪」。第24回はセガゲームスより発売中のPS4用ソフト「新サクラ大戦」を紹介します。

目次
  1. 「新サクラ大戦」とは?
  2. 三宅麻理恵さんプロフィール

子供の頃からテレビゲームで育ってきた私でありますが、この作品と出逢っていなかったら違う人生を歩んでいたのではないか、という作品があります。

それは小学生半ばで巡り合ったセガサターン用ゲームソフト「サクラ大戦」。あまりに大切で、大事にしすぎてあまり人前でお話しすることはなかったのですが、今回は2019年末にナンバリングタイトルとしては実に14年ぶりの新作「新サクラ大戦」が発売されたということで、当時を少し振り返りつつ、今までの「サクラ大戦」シリーズに触れてきた目線で「新サクラ大戦」を探訪させていただきます。

初めて「サクラ大戦」に出会ったのはセガサターン本体を購入した時に付いていた新作紹介ディスクに収録されていたゲームのデモムービーでした(現在はネットでダウンロードして体験版やトレイラーを確認できますが、当時はゲーム屋さんで体験版CD-ROMをゲーム屋さんで配っていました。よく貰いに行ったなあ…)。

ゲームを起動したはずなのにアニメが流れてきて、今まで見たことのないアニメのようなゲームが発売するようだ…。当時の私はそれくらいしか理解できなかったのですが、とりあえず親にお願いして買って貰い、未だかつてない豪華絢爛で魅力的な世界に夢中になったものです。作中での演目の元ネタである「金色夜叉」や「リア王」など、「サクラ大戦」シリーズをきっかけに触れた文学作品も数多ありました。

大阪で公演された「ミュージカル サクラ大戦 ~花咲く乙女~」は母に連れて行ってもらいましたし、声優の方々が行う歌謡ショウも当時新鮮で、上京してから武道館での公演を観に行ったのもよく覚えています。人前でキャラクターを背負って演じて歌う自分のルーツは「サクラ大戦」にある気がします。

「新サクラ大戦」とは?

「新サクラ大戦」は太正二十九年の帝都・東京を舞台に、悪と戦う「帝国華撃団」の活躍を描く、ドラマチック3Dアクションアドベンチャー。主人公率いる「帝国華撃団・花組」が帝都に現れた降魔や、世界の各都市に誕生した華撃団と激突。「アドベンチャー」と「バトル」を繰り返し、ヒロインたちとの絆を育みながらストーリーを進めていく。

「新サクラ大戦」はアドベンチャーパート、バトルパートと大きく二つのパートに分かれています。

帝国華撃団・花組隊長の神山誠十郎として、隊員と絆を深めたり、物語を進めるアドベンチャーパート。

「サクラ大戦」シリーズをプレイしていたらお馴染みの、新たなる大帝国劇場を自由に歩き回れます。より身近に、よりリアルに帝劇で生活しているような感覚を味わえます。

「サクラ大戦」シリーズではお馴染みのLIPS(時間制限式選択肢)。選択肢を選ばず、時には無言を貫くことも信頼を勝ち取る鍵になるかもしれません。信頼度はバトルパートにも影響を与えるので注意が必要です。新サクラ大戦では更に、左スティックで言葉の強弱を伝えるアナログLIPSも重要になってきます。特定のイベントでは大変お世話になるかもしれません。

アドベンチャーパートで私が今作で最もおすすめしたいのが、コミュニケーションモード。特定のタイミングで隊員の部屋でコミュニケーションが行えるのですが、花組のみんなの仕草一つ一つが可愛い。鼻の下が伸びます。いつかぜひVRでこのコミュニケーションモードをプレイしてみたいですね。

部屋の中や隊員など色んな場所をクリックして二人の距離が近づくとキラキラしたエフェクトが現れ、もう君しか見えないという状態に…。LIPSもたくさん登場するので、プレイヤーによって神山隊長のコミュニケーション方法は異なるはず。

今作のLIPSは思わず選んでみたくなる選択肢ばかり。普段は硬派で品行方正なプレイングを心がけている私ですが、神山隊長に限っては本能に忠実な選択を選んでしまいます。私にとって神山隊長は、どんな下心も正直にカッコよく言い切る人間ですが、みなさまがプレイされた神山隊長はどんな性格になるのでしょうか…。

そして、もう一つのパートがアクションになったバトルパートです。

神山機と話数によって特定の花組隊員を任意で操作し敵を倒していきます。タイミングよく敵の攻撃を回避すると周りの敵の動作が遅くなり、集中攻撃&必殺攻撃のチャンス。上手く避けてから攻撃するのが今作では重要になってきます。そしておなじみ隊員との合体攻撃も登場するので全隊員との合体攻撃を試してみてください。今回もバラエティ豊かです。

壁走り…爽快で気持ちいいです…。

こいこいは「サクラ大戦」で覚えました。そんな私のような方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。今作でも「世界こいこい大戦」がプレイできます。世界と名がつくだけあって、さまざまな登場人物とこいこいを対戦できるので全勝目指して頑張ってください。

「新サクラ大戦」が発表され以降に初めて触れたのが新たなる花組が歌うOP曲「檄!帝国華撃団<新章>」。歌詞の[夢は甦る帝国華撃団 我ら新章(あらた)なる帝国華撃団]に思わず涙した方も多いのではないでしょうか。今作も印象的な楽曲が目白押しです。

特に私は「サクラ大戦」シリーズのED曲が好きです。「夢のつづき」はいつ聴いても「サクラ大戦2」をプレイしていた時の、クリアしてしまう寂しさを前向きな別れにかえてくれた事を思い出します。今作のED曲もきっと新たなる感動を私たちに与えてくれることでしょう。ぜひご自身で聴いてみてください。

令和になって、新たな浪漫の嵐を共に感じましょう。

三宅麻理恵さんプロフィール

生年月日:1985年6月7日
出身:大阪府
趣味:読書・落語・ゲーム
主な出演作品:「輪るピングドラム」萩野目苹果 役、「銀の匙」御影アキ 役、「緋色の欠片」春日珠紀 役、「アイドルマスターシンデレラガールズ」安部菜々 役

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー