コロプラは、2018年1月7日に「バトルガール ハイスクール」のリアルイベント「BATTLE GIRL FES. 大神樹祭」を昼夜2回にわたり開催。ここでは、昼の部のステージの模様をお届けする。
2015年よりサービス中のスマートフォン向け学園アクションRPG「バトルガールハイスクール」。
2017年に続き開催された「BATTLE GIRL FES. 大神樹祭 2018」では、洲崎綾さんら総勢14名の声優陣が集結し、さまざまな企画や、朗読劇、ライブが行われた。
出演者(敬称略)
洲崎綾(星月みき役)
佐倉綾音(若葉昴役)
高橋李依(ミサキ役)
東山奈央(天野望役)
早見沙織(常磐くるみ役)
本渡楓(煌上花音役)
下地紫野(国枝詩穂役)
内山夕実(粒咲あんこ役)
田村睦心(楠明日葉役)
久野美咲(藤宮桜役)
五十嵐裕美(南ひなた役)
木戸衣吹(千導院楓役)
加藤英美里(綿木ミシェル役)
原田ひとみ(朝比奈心美役)
14名のキャスト陣が会場に集結した先生たちと新年の挨拶を交わし、イベント昼の部がスタート。最初の企画「大神樹祭 川柳コンテスト」では、4つのチームが「バトガの魅力」をお題に即興で川柳を披露。ルールは上・中・下の句をチーム内で分担し、相談せずに作成、チームごとに指定された“感情”に沿って詠み上げるというもの。キャスト陣からは、“なでなで”や星守への想いが語られたが、先生の拍手によって高1チームが勝利。正月にちなみ、高級ぜんざいセットが贈られた。なお、バトルのチーム分けと完成した句は以下のとおりだ。
川柳コンテスト
チーム分け
高1チーム:佐倉さん、洲崎さん、高橋さん
高2チーム:東山さん、本渡さん、下地さん
中1&くるみチーム:久野さん、五十嵐さん、早見さん
中2&中3チーム:木戸さん、原田さん、加藤さん
進行:内山さん、田村さん
指定の“感情”と完成した句【( )内は担当者】
高1チーム:官僚的
「我々が(高橋さん)ライブもあるし(洲崎さん)いやらしい(佐倉さん)」
高2チーム:情熱的
「燃えている(下地さん)なでなでchuchu(本渡さん)なでなでだ!(東山さん)」
中1&くるみチーム:知的
「Wow! it's Cool(早見さん)みめうるわしく(五十嵐さん)かわいいよ(久野さん)」
中2&中3チーム:喜劇的
「女体とか(加藤さん)夢が詰まった(原田さん)キュート!!(木戸さん)」
続く「チーム対抗 大神樹バトル」では、髪型でそろえた4つのチームが2つのゲームで“なでなでポイント”を競い合った。なお、チーム編成は下記のとおり。
「チーム対抗 大神樹バトル」チーム編成
ショートチーム:洲崎さん、佐倉さん、下地さん
ツインテールチーム:本渡さん、内山さん、五十嵐さん
ロングチーム:東山さん、早見さん、高橋さん
前髪ぱっつんチーム:田村さん、久野さん、原田さん
進行:木戸さん、加藤さん
最初のゲームは、アニメのシーンから出題される問題に答える「カルト de バトル!」。「イロウスは何体出てきたでしょうか?」と「みきのノートに描かれていた落書きは?」が出題され、キャラクターのスリーサイズや今年爆死したガチャの回数といった珍回答が飛び出したものの、前髪ぱっつんチームが2問とも正解をおさめた。
次のゲームの前に内田真礼さんからのボイスメッセージでサプライズ問題が到着。「目隠しした私に押し当てられているものは何?」という問題に会場はどよめいたものの、内田さんの実況からツインテールチームが「泡立て器」と、答えを的中させた。
そして、うちわを使ってイロウス風船をリレー形式で運ぶ「ウチワ de バトル」では、ステージ上でてんやわんやの末、前髪パッツンチームが1位をさらい、総合優勝。賞品として“みきの手作り風 オリジナルケーキ”が贈られたが、その再現度にチーム内からは悲鳴が上がっていた。
ここで、雨宮天さん、上坂すみれさんからのスペシャルメッセージが到着。アニメでの印象的なシーンとして、雨宮さんは遥香のお嬢様なのに大食いというギャップや、それを把握した仲間との関係性が分かるシーンを、上坂さんはゆりが奮闘する文化祭や、入れ替わりのエピソードをチョイスしていた。
朗読劇のコーナーでは、大神樹祭のリハーサルをする生徒の様子を先生とミサキが見て回るというオリジナルストーリーが展開。望、ミシェル、心美のアイドル喫茶や、みき、昴、花音、詩穂、明日葉の料理教室、楓、桜、ひなた、あんこ、くるみのカジノレストランと、(一部を除き)適材適所で当日に向けた準備に励む姿が描かれた。料理教室では明日葉と会場の先生が拍手を合わせて蕎麦打ちをしたり、カジノレストランではバニーガールに扮したあんこ、くるみとペンライトを使ったスロットチャレンジをしたりと、参加型のシナリオを楽しむことができた。
朗読劇を終えると、内田さん、悠木碧さん、南條愛乃さんのスペシャルメッセージのコーナーに。ここでも、それぞれがアニメで印象的だったシーンを回想、収録時の裏話も聞くことができた。
ライブコーナーでは、会場が赤に染まる洲崎さんの「Believe」から、f*fの「Melody Ring」「Gravity」「Decision」「Deep-Connect」が続けて披露され、本渡さんと下地さんの繊細な歌声と美しいハーモニーに会場は大いに盛り上がっていた。
情報コーナーでは、コミカライズ単行本が3月27日に発売されることや、ゲーム内メインストーリー第五部第三章が間もなく解禁されること、そしてLive2Dイラストの雨谷エリカが初公開。さらに1月9日でリリース1000日を迎えることを記念し、ゲーム内でプレゼント配布なども予定されているとのことだ。
最後にキャスト陣から、サービス1000日を迎えた感謝や、来年の大神樹祭開催への期待が語られると、会場全員で「ホシノキズナ」を合唱しイベントは幕を閉じた。
「BATTLE GIRL FES. 大神樹祭」概要
開催日時
2017年1月7日(日)
昼の部:開場:13:15 開演:14:00
夜の部:開場:16:45 開演:17:30
開催場所
さいたま市文化センター
イベント特設サイト
http://colopl.co.jp/battlegirl-hs/battlegirlfes2018/
(C)2017 COLOPL/Battle Girl HS Project
(C)2015-2018 COLOPL, Inc.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー